100均ビニールネットケースを使って書類整理!

100均ビニールネットケースを使って書類整理!
投稿日: 2016年8月29日 更新日: 2017年11月29日
閲覧数: 4,718
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
初めまして☆ エミスヌと申します。 趣味は収納・掃除。 しかし、とて...
今まで書類の種類が増えるたびに収納方法を見直してきました。
クリアファイルにインデックスを貼ってみましたが、ファイルから書類が出てしまい使いづらく断念。
種類別のケースを作ってみましたが、ケースの中で書類がぐちゃぐちゃになりやすく断念。

年金、子育て関係、引越し、保険…など、とにかく増える書類(ー ー;)
出し入れも簡単で、書類がバラバラにならない方法はないものか…

考えに考えた方法をご紹介します。
この収納にしてから、書類の出し入れも格段に楽になり、後で入れようと書類整理を後回しにすることも減りました。
夫から書類を要求された際にも、ヒヤヒヤしないで対応出来るように(*^^*)

自分のためにも家族のためにも、書類整理は大切なことですよね。

材料

  • 100均ビニールネットケース :適宜
  • ラベル :適宜
  • クリアファイル :適宜

まずは書類を分類

書類を種類別にします。
我が家の分類は下記のとおり。

・車関係
・確定申告
・保険
・マイホーム関係
・年金
・子ども手当

この他に、電話や電気、銀行なども書類はありますが、今はそれぞれクリアポケットにファイル済みです。
いずれ、ビニールネットケースに変更する予定です。

分類した書類を更に細分化しクリアファイルへ入れます

例えば、車関係であれば

・JAF
・保険
・税金
・車検
・車購入

など。
細分化した書類は、クリアファイルに入れます。

クリアファイルにラベリング

クリアファイルにラベリング

クリアファイルにラベリングします。

クリアファイルをビニールネットケースへ入れ、ラベリング

クリアファイルをビニールネットケースへ入れ、ラベリング

ビニールネットケースにクリアファイルを入れます。
ビニールネットケースにもラベリングして、中身をわかりやすくします。

ビニールネットケースを収納して完成!

ビニールネットケースを収納して完成!

我が家は、ケースにまとめています。
このケースには3種類のビニールネットケースを収納していますが、こちらも中身をラベリング。

コツ・ポイント

とにかく、書類を分けたらラベリング。
ケースは色を揃えてスッキリ(*^^*)

曖昧な種類の書類は、
車関係内のその他、
確定申告のその他など、
種類毎にその他を作った方がわかりやすいです。
種類毎で分けるには書類が少なすぎる場合は、「その他」のビニールネットケースを作ります。
但し、「その他」に入れる書類は、種類毎に分けられなかったものだけ。
これが鉄則ですが、守れなければ「その他」ビニールネットケースは作らない方が賢明です(ー ー;)

わかりづらくてすみません(;_;)


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集