ニトリのカラーボックスで見た目スッキリ&子どもも満足【おもちゃ収納】
更新日:2019.02.14 86391 4児ママRomiさん他217人

おススメアイテム①カラボ&調整可能な棚板!

棚板の調整で収納と棚板の絶妙な隙間が可能に

棚板の調整で収納容量が増やせた

おススメアイテム②万能インボックス!
サイズが豊富

子どもが扱いやすい

ラベリングを貼るのに便利

見た目のスッキリ感

編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
横田ちひろさんのおすすめ情報

-
横田ちひろさん
- はじめまして横田ちひろです。2013年~主に乳幼児のご家庭にあった片づけ・子育てサポートをしたのち、現在はNPO法人にも所属。個人で暮らし整えサポーターとして活動しながら、公共機関の男女共同参画...
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

収納はいつも気になっていることの一つ。私は見た目すっきりにしたいのに、何でも出しっぱなしの家族(十分な大人とあと少しで大人になる人もいるのですが)。これだと結構ポンポン入れられそうですね。個人別インボックスにしておけば、「あれどこー?」って聞かれても「〇〇の箱ー。」で済むかも。
2016-08-24 16:40:44-
横田ちひろさん2016-08-24 18:16:21
りゅう妃さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
収納・・・ほんといつも気になっちゃいますよね(^o^)
うちも家族で使いやすい収納のタイプが全く違っていて、娘ばかりか夫まで「モノは出しっぱなしじゃないと把握出来なくて無理」って言ってます -
横田ちひろさん2016-08-24 18:19:35
あれ?途中で切れちゃいました。。個人別インボックスいいですね!!うちの夫はパジャマや部屋着をこのシステムにしてから、脱ぎっぱなし&置きっぱなしが無くなりましたよ~。十分な隙間を作ったのが良かったみたいです。
りゅう妃さんも、ぜひ色々やってみて下さいね!
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
収納のランキング
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます