お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

収納・整理整頓

マニキュアの捨て方や保存期間について

  • ブログで紹介
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全...もっと見る
マニキュアの捨て方や保存期間について

夏真っ盛り。

何かとサンダル履きにペディキュアが光るキラキラ季節です。

ズボラ自宅ネイル派の私でも、マニキュアは何本か保有しております。

が、これいったいいつ購入したっけ?

そんなマニキュア達があったので、一斉整理してみました。

材料

  • 新聞紙
  • 不要になったマニキュア
  • 綿棒
  • 除光液

まず、準備頂くモノ

まず、準備頂くモノ

不要になったマニキュア

新聞紙

まずは、キャップと瓶を分けます。

まずは、キャップと瓶を分けます。

キャップは、可燃ごみで出せますよ。

中身を出していきます

中身を出していきます

固くなったモノは、除光液などを混ぜて
蓋をし振ってみると若干溶けてきます。

綿棒を使ってかき出してみる

綿棒を使ってかき出してみる

逆さにしてもなかなか取れないモノは
綿棒を使ってかき出してみてもいいですね。(^^)

結構、汚れます。

結構、汚れます。

なので、必ず新聞紙はひくようにしましょう。

更にいうと、これをシンクなどでしょうとは思わないでくださいね。(^^)

かなり汚れますし、色がついてしまうやもしれません。

瓶は不燃ごみです。

瓶は不燃ごみです。

瓶は、不燃ゴミ扱いになります。

お住まいの地域のゴミ処理ルールに沿って
お出し下さいね。


因みに、私の住む尼崎市では・・・

少量であれば、少々中身が残った状態であってもそのままで小型ゴミの日に出したらOKと言われましたよ。

是非、ご確認くださいね。

★保管期間は特別定められていないようです。


開封後、長期保存しているマニキュアについてお困りポイントご興味のある方はこちらを参考になさってくださいね。(^^)ノ


Blog: http://ameblo.jp/comorebi-biyori/entry-12187078946.html
『マニキュアの捨て方と保存期間についてご存知ですか?』

コツ・ポイント

マニキュア って・・・

● 小さい
● 処分し時が不明
● 使いさしが増えやすい
● シーズン毎に購入してしまいがち
● 捨て方がわからない

などの理由で、実はドンドン増えていきやすいアイテムなんです。

お宅の化粧品収納で、嵩張ってくるようでしたら
是非、夏の終わりに『マニキュアの整理』してみてくださいね。(^^)




お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全で快適な暮らしを愉しむお家づくりの情報発信しております♪  やまぐちってどんな人?→ ●お家大好きが高じたオコモ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

なが みちさん

3696684

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

8584847

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

3952939

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4290187

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

18132775

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/08/04/2a737b7d168fcd43444959e153eb79e1.jpeg
マニキュアの捨て方や保存期間について
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

マニキュアの捨て方や保存期間について
2016年08月05日

夏真っ盛り。 何かとサンダル履きにペディキュアが光るキラキラ季節です。 ズボラ自宅ネイル派の私...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

マニキュアの捨て方や保存期間について
2016年08月05日

夏真っ盛り。 何かとサンダル履きにペディキュアが光るキラキラ季節です。 ズボラ自宅ネイル派の私...
お片付×防災備蓄収納アドバイザー 山口 麻里さん