お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【ハンドメイド】子どもの古着をリメイク★アルパカ風のコースター

【ハンドメイド】子どもの古着をリメイク★アルパカ風のコースター
投稿日: 2016年7月28日 更新日: 2021年7月26日
閲覧数: 7,165
32 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
あげぱんとものづくりが大好きです。 いつも何かをつくっています(☆v☆)
子どもの古着を思い出として形に残せたらなと思い、コースターを作りました。

おそらく100回は洗濯されたであろう、着倒した冬服。

こんなにもみくちゃになってたのに、毛玉がないっ!よし、アルパカになろう!
今日からアルパカになるのだー!とグレーなのに無理矢理押し付ける。

なので、ベージュ系なら良かったのですが、アルパカ風の生き物にヽ( ̄▽ ̄)ノ

材料

  • 古着 :適量
  • 革のハギレ :適量

昔の着倒した冬服の古着です。
モフモフとした肌ざわりを活かします。

紙に実物大の下書きをして切る。

表面と裏面と顔の部分の大きさに切る。
実寸より1センチほど大きめに切る。

顔の部分の布を縫い付け、黒い糸で刺繍をする。

耳のパーツを中に挟む。
ひっくり返した時に、上に飛び出る位置を考えて仮止めする。

裏生地と合わせて縫う。
しっぽの部分を5センチほどあけておく。ここが裏返すスペースになる。
全部手縫いでしています。
ミシンを出すのが面倒だったので(^^;

おしりから裏返す。隅々まで生地を張り出す。

しっぽのパーツを作り、空いた部分に固定する。

しっぽの上から目立たないように縫い付ける。
革のハギレを長方形に切り、黒い糸でぬいつけて、できあがり。

裏から見るとこんな感じです。

たくさん着た服が生まれ変わりました。

コースター入れから顔を出して
いや~ん、かわい~♪

他のアルパカも♪

https://kurashinista.jp/articles/detail/24996

コツ・ポイント

耳の部分は切りっぱなしのままなのですが、ほつれてくるような生地を使う場合は、いったんパーツで作って裏表で縫ってひっくり返してからセットしてください。



SNSでシェア
詳しく見る

2016年7月28日 20:18
いや〜ん!可愛い〜〜♡あげぱんさん!こんばんは! グレーのアルパカさん可愛いです(*^o^*)そして、裏にボーダーを使ったのがオシャレです!手縫い(^^;;すごい! 1匹ずつの微妙な表情の違いが、キュートすぎです〜〜*\(^o^)/* 次は何が出てくるんだろう? って、いつも楽しみです! ありがとうございました(*^o^*)
2016年07月28日 22:02:16
michiカエルさん、コメントいただきありがとうございますo(^o^)o 裏の生地マジですか!めちゃ嬉しいです! 顔…刺繍って難しいですね。何年ぶりかの刺繍(^^; かなーり不細工な仕上りに( ☆∀☆)ブサカワってことにしとこ。 だけどキュートと言っていただけて、超ハッピーです♪ 本当にありがとうございましたo(^o^)o♪
2016年7月28日 16:44
あげぱんさん こんにちは! アルパカをコースターにするなんて、かわいすぎる〜! コースターとしてだけでなく飾っても可愛いですね! モフモフなキャラクター好きで、コースター入れから顔を出している最後の写真にキュンときました♪
2016年07月28日 21:52:38
しらたまさん、いつもコメントいただいてありがとうございます(о´∀`о) なんだか足の短いアルパカもどきになってしまいましたが(^^; 最後の写真まで見てくださって感激です!! しかもキュンとしてくれたなんて、同じ感覚を持ってくださる方がいて最高です( ☆∀☆)♪ ありがとうございます♪♪♪
コメントをもっと見る


関連するキーワード