お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

梅雨が明けた!熱帯夜を乗り切るための、扇風機の小さな工夫

梅雨が明けた!熱帯夜を乗り切るための、扇風機の小さな工夫
投稿日: 2016年7月19日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 248
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
暑い夏がやってきましたね!
西日本は、梅雨が明けたようです。
東日本も、時間の問題・・・暑すぎる夏が怖い・・・夜が怖い・・。(笑)

先日、部屋を真っ暗にしてクーラーのない部屋で5日間過ごす経験がありまして、大変でした!
締めっぱなしの部屋は、空気が淀んで暑さ倍増。
夜も、暑さで目が覚める。
そんな状況で、なぜ、5日間を乗り越えられたか。
その秘密をおおしえします。

体を疲れさせない

体を疲れさせない

我が家の扇風機は、古いので(笑)
3段階の調整しかできません。
一番弱くしても、それなりに”強さ”を感じます。
これを一日中、一晩中体に浴びると、体はとっても疲れます。
そこで、体を疲れさせないちょっとした工夫をします。

扇風機を壁に向ける

扇風機を壁に向ける

直接、体に風を向けるのは、涼しいのですが
長い時間は、体が疲れてきます。
そこで、優しい風を作ります。
扇風機を壁に斜め45度(適当)向けると、風が対流します。
この、対流が体に優しいのです。
対流するまで、少し物足りないと思いますが、そのうち、足先に風を感じるようになりますよ。

コツ・ポイント

角度は、きまりがありません。
家具の関係性もあるので、空気がグルグル回るよう、調整してみてくださいね。
小さな子供さんがいるご家庭は、是非、是非、試してみてください。お勧めです。


SNSでシェア
詳しく見る

2016年8月13日 21:13
ココさん!こんばんは! 今頃コメントすみません(^^;; 我が家の扇風機も古くて弱でも弱じゃない(笑) 扇風機にあたると疲れるので、今まで夜は扇風機切って寝ていましたが、さすがに暑くて…そんな時に、ココさんの投稿を思い出して45度実践してしてみたら、とってもgoodです!この夏夜は1度もクーラーを使わず寝ることが出来ています(我が家は山手なので都会よりは涼しいけど)凄いです!とっても良いこと教えてもらえて感謝です! 本当にありがとうございました(^-^)/
2016年08月13日 21:42:02
michiカエルさん、こんばんは♪ コメントありがとうございます。嬉しいな♪嬉しいな♪(笑) 弱なのに弱じゃない扇風機めっ!!(笑) 本当に困りますよね。爽やかな風だったら、朝まで気持ちがよかろうに・・と思いますよねっ! 斜め45度、実践してくれてありがとう。 とってもgoodでよかったー!私だけが、goodかも・・と、ドキドキしながら投稿したんですよ。(笑) うちも山手・・いや、山なんですよ。(笑)山は山なりのいろいろがあるんですよー。ねっ。(笑) 暑い夏、溶けそうになりながらも、頑張って乗り越えましょうね。 実践してくれてありがとう。コメントありがとう。ぺこり。
コメントをもっと見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集