暑なってきて食欲がなくても、さっぱり食べる南蛮漬け!
出来上がりより、私は前日に作り置きして味がしっかり染み込んだ方が大好き❤
魚は、鯵、鯖、鰯、鮭、ししゃもなどお好みで!
魚を食べやすいように、頭や中骨を取り除く
↓
衣を付ける
↓
油(170℃)でじっくり揚げる
野菜をカット
お好みの厚さで良いですが、分厚過ぎても魚に絡まないし、千切り過ぎても食べにくいです
鍋に、
だし汁、醤油、砂糖、酢を入れ煮立たせる。
煮立ったら、お好みで唐辛子を入れる。
種を入れると更に辛さアップ
カットした野菜を入れる
↓
野菜が、くったりするまで煮る感じで。
野菜がくったりしたら、香り付けにごま油を。
お皿やタッパーなどに、揚げた魚をいれる。
その魚の上に、⑤で作ったアンを回しかける。
少し馴染んだら食べれますし、一晩冷蔵庫で冷やしてからでも☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます