もとはこのような薄っすら線がプリントされた壁でした。タオル掛けの裏側には…
このような取れないシミが…。他の部分にもこのようなシミが数ヶ所ありました…。
夜の画像で暗いですが、上部は漆喰風、下部は板壁風です。原状回復できるように壁にマスキングテープを貼り、その上から強力両面テープを貼り、加工して乾かしたベニアを貼り付けています。
100均材料で作る漆喰風、板壁風はこちら↓で詳しくご紹介しておりますのでご覧頂ければと思います。
【200円で実現⁈トイレの壁を憧れの漆喰風に♪】https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/21915
【これは簡単♪ベニアを切らずに板壁を作る方法】
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/21932
以前ご紹介した壁のDIYはベニア1枚をそのまま使いましたが、こちらの壁は高さがあるので上下で分けて加工しました。
隙間にはダイソーの木材をカッターでカットし、ココア色のマスキングテープを貼ったものをはめ込んでいます。こちらもマステ+両面テープで壁に固定しています。
ベニアの大きさが足りず、上にも隙間が。
こちらには…
ダイソーの発砲スチロールのボードをカッターでカットし、つなぎ合わせ全体にガムテープを貼ってから、ココア色のマスキングテープを貼りはめ込んでいます。
発砲スチロールは軽いので何ヶ所か留めただけで簡単に貼り付きます。もし剥がれて落ちても安全です。
ペーパーホルダーやタオル掛けは一度取り外して作業しました。ドライバーでネジを緩めれば簡単に外せます。
ペーパーホルダーは元の位置に付け直しました。おかげで板壁もしっかり壁に固定されました。子供もお気に入りのウォールステッカーをペタリ。
写真やタペストリーを飾って完成です。写真を入れている額はダイソーのものです。(子供が家族写真好きなので貼りましたが、トイレなので写真は視線の合わないものをチョイス!)
子供の手の届くところは板壁にして、あまり飾り物などせず拭き掃除もこまめにできるようにしました。
200円ちょっとで完成した息子もお気に入り、アルファベットのタペストリーの作り方はこちら↓です。
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/22128
実はこのタペストリー、ベニアが足りなかった部分の目隠しとして作ったものでした^^;
垂れ下げておくとわかりません(^^)b
ちなみに奥の壁には以前キッチンDIYで残っていたレンガ調の壁紙をマステ+両面テープで貼っています。ブリックタイルを壁紙と似た色にすることで統一感が出るようにしました。
以前ご紹介したトイレ正面の壁ともテイストを揃えることができました。
トイレに入ることすら難しかった2才の息子も、すっかり雰囲気が変わったトイレに抵抗がなくなったのかすんなり入ってくれるようになりました。トイレトレーニングとなるといまだ難航中ですが、私自身もトイレにいることが苦痛じゃなくなったせいか、のんびりと穏やかな気持ちで見守れる環境になったように思います^ - ^
遠慮なく何でも貼れる壁になったので、板壁部分には子供が好きなステッカーなどもう少し増やしていきたいと思います♪
これまでのトイレDIYの様子はこちら↓
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/21905
https://kurashinista.jp/sp/articles/detail/22252
ベニアは頂いたものだけでは足りず、ホームセンターで182×92cmのもの(500円ほど)を買い足し、上下でカットしてもらいました。(そこは1カット50円でした)カッターで切るよりも真っ直ぐ切ってもらえるので、今回のようなDIYではカットしてもらうと仕上がりがキレイです。
強力両面テープはダイソーのものです。大きなベニアを貼る場合少し貼り付きが弱い箇所もあります。うちの場合は棚部分でしっかり固定できたり、ペーパーホルダーで固定できましたが、そうでない場合は確認してからお使い下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます