お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックス

  • ブログで紹介
kono_te
kono_teさん
100均の商品や家にあるものを使ってお金をかけない"ものつくり...もっと見る
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックス

100均の物をフルに使って作ったリサイクル仕分けボックスです。キャスターもついてるので動かすのも楽です。

材料

  • すのこ:4枚くらい
  • 端材
  • インテリアボード:3枚(100均)
  • クロームワイヤーネット:10枚
  • アルミ缶:1個
  • ステンレスフック:2パック
  • アクリル絵の具:茶、黒
  • 角材:すのこの足でもok
  • ボルト、ナット:3個ずつ
  • ワイヤー

すのこは一旦真ん中2本を外して隙間を埋めるように敷き詰め直し、コロを4つ足につけます。(頃は後でも大丈夫です)

すのこのサイズに合わせて枠を2つ作っておきます。

ワイヤーネットを組み立てワイヤーで固定しておきます。

上下にはワイヤーはつけてません。

土台に枠をつけていきます。

L字金具の代わりにアルミ缶を使います。アルミ缶を金切ばさみでつなぎに必要な大きさに折り曲げておきます。ヤスリをかけてからアクリル絵の具の茶、黒をスポンジでぽんぽんしておきます。

枠とすのこを挟みビスとめします。

箱型にしたワイヤーネットをいれて

セリアのステンレスフックを使ってもう一つのすのこの枠を取り付けます。

セリアの画鋲がさせるインテリアクッションボードを取り付けていきますがそのまま付けるとワイヤーの中に入ってしまうので背になる方に角材を予めつけておきます。

予めボルト、ナットに錆加工風にアクリル絵の具をぽんぽんしておきクッションボードに取り付けます。これはとって代わりになります。

元々クッションボードについているPかんにまたここでステンレスフックをさし角材へ設置します。これが蝶番がわりとなります。
(ステンレスフックは開け閉めするのに粘着シートだけでは強度が弱いためフックにドリルで穴をあけてビスドメしてます)
穴を開けるときはかなり金具が熱くなりますので厚手の手袋をする事をオススメ致します。

これで土台は完成です。次はボックスの両脇に取っ手を設置していきます。使うのはセリアで売っている縄を使用します。

縄についているのは実は100均のベルトのリングなんです。またアップしますがベルトを使った小物を作ったのですがその余りを利用しました。これがまた丁度良いのです。

左右両脇のすのこの部分に設置します。

中身が見えないようにクラフト紙を使って袋を作っていきます。上手にマチをぴったりにさせるにはまず入れたい箱の底2辺を図りクラフト紙でそのサイズをとり、袋状になるように折返してマチを作るとぴったりサイズになります。(詳しくはブログをご覧いただきますようお願いします)

ぴったりです。

セリアのプレートを設置したら完成です。

蓋はこんな感じで開け閉めできます。

コツ・ポイント

オシャレで移動可能なリサイクルボックスを作りたくて作ってみました。

kono_te
kono_teさん
100均の商品や家にあるものを使ってお金をかけない"ものつくり"と"インテリア"を楽しんでいるkono_teです。和ナチュラルな部屋を目指してDIYしてます。普段は薬品を扱う仕事をしながら家事育...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921015

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

5519216

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

なが みちさん

3677669

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

4867008

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

5583727

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/06/21/67ff7ca77efecda12bd136ed78616b17.jpeg
100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックス
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックス
2016年06月22日

100均の物をフルに使って作ったリサイクル仕分けボックスです。キャスターもついてるので動かすのも楽です。
kono_teさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均の物をふんだんに使ったリサイクル仕分けボックス
2016年06月22日

100均の物をフルに使って作ったリサイクル仕分けボックスです。キャスターもついてるので動かすのも楽です。
kono_teさん