お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

100均材料でDIY☆洗面室の古い分電盤をカバー

  • ブログで紹介
RIRICOCO
RIRICOCOさん
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあ...もっと見る
100均材料でDIY☆洗面室の古い分電盤をカバー

100均の板2枚と蝶番だけで分電盤カバーがムダなく作れました。費用300円です。古い分電盤が鏡越しに映り、ずっと気になっていました。分電盤の大きさを計りメモして、お手頃な木材はないかなぁとダイソーへメジャー持参で行きました。ダイソーの木材と分電盤の大きさがちょうど良さそうなので、作ってみることにしました。

カバーの取り付けは、

カバーの取り付けは、

枠を分電盤に乗せただけです。完成品の重さは486グラムでした。そんなに重くはないです。賃貸住宅の方でも原状回復出来ます。
これはフラップを開けたところです。

Before

Before

古い分電盤が目につきます。

after

after

うまく分電盤が隠れてくれました!

材料です。

材料です。

ダイソー 板 2枚、蝶番(2個入り)1セット。
ノコギリ、木工用ボンド、ペンキ、ワックス。
です。

ノコギリで木材をカットします。

ノコギリで木材をカットします。

カットしました。

カットしました。

細い材で四角を作ります。

細い材で四角を作ります。

木工用ボンドで4辺を貼り付けます。
少し乾いたら補強で各2箇所づつビス留めします。
先に下穴を開けたほうがいいです。

こんな感じで組み立てました。

こんな感じで組み立てました。

底板は無いです。すべての材をキレイに使用しました。

蝶番の付け方。

蝶番の付け方。

蝶番をそのまま取り付けると少し隙間が空くので…

蝶番取り付け位置に印付け。

蝶番取り付け位置に印付け。

カッターで切込みを入れる。

カッターで切込みを入れる。

ダイソーの木材は柔らかいのでカッターでも加工しやすかったです。切込みと切込みの間を薄く削り、蝶番が干渉しないようにします。

こんな感じです。

こんな感じです。

蝶番の取り付け。

蝶番の取り付け。

キリで下穴を開け、ドライバーでビスをもみます。

隙間が減りました!

隙間が減りました!

そのまま蝶番を付けても大丈夫ですが、正面からの見た目をよりこだわってみました。

開けるとこんな感じ。

開けるとこんな感じ。

蝶番を付けた上側の細い材も木工用ボンドで四角の枠に貼り付け、最後にフタが落ちないように補強でビス留めしました。

色を塗ります。

色を塗ります。

水性ペンキ、ウォームホワイトです。

シャビーシックにしたいので…

シャビーシックにしたいので…

ダイソーのポリエチレン手袋をはめて、ワックスを手に取り汚し加工をしてみました。

ワックスで加工した後です。

ワックスで加工した後です。

真っ白ではなく、古びた感じになりました。

そのままではちょっと寂しいので…

そのままではちょっと寂しいので…

使っていないイタリアンレストランのポイントカードをダイソーのマスキングテープで貼り付けました。

完成です。

完成です。

古びた雰囲気が気に入りました☆

こだわりは、敢えて取手を付けなかったところ。

こだわりは、敢えて取手を付けなかったところ。

材料のロスを減らし、カットした材料を全て使い切りました。フラップがサイズオーバーで枠より少し下がっていますが、この形なら、取手をつけなくても高い位置のフラップを下からサッと開けることが出来ます。フラップに手が引っかかるので取手は要りません。正面から見てもスッキリです。

鏡越しに見た 分電盤カバー。

鏡越しに見た 分電盤カバー。

以前は古い分電盤がむき出しでしたがこれなら鏡越しに見えても、気持ち良く過ごせそうです^ - ^
現在、洗面室をリフォーム中です。よかったらこちらもご覧ください♪原状回復出来るアイデアです。

狭くて使い勝手の悪い洗面室をDIY☆リフォーム

2016.06.02

洗濯機の上に棚がなく、脱衣箇所も狭いため、洗濯カゴが足元にあると狭くて使い勝手もかなり不便でした。脱衣箇所を確保するため、脱衣カゴを置く棚を作ります。この方法なら、賃貸住宅にお住まいの方にも現状回復できるので参考にしていた...続きを見る

RIRICOCO
RIRICOCOさん
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、部屋の模様替えやDIYで快適に暮らせるように工夫しています。 小さな頃から工作と手芸好き! 現在、YouTube「RIR...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

さきママさん
さきママさん

RIRICOCOさん、おはようございます(*^^*) またまた素敵な作品を見せて頂きありがとうございます♪ いいですね♡我が家の分電盤はなんと玄関の扉の真上にあります!いつでも目に入ります(笑)前回もですが、今回もRIRICOCOさんのアイデア頂きます(*・∀・*)本当に凄いですね(* ´ ▽ ` *)まるで大工の棟梁のようです♡ 軽トラも乗りこなす!憧れます~♡ 作りたいものがまた増えて楽しみです☆素敵な作品ありがとうございました\(^-^)/また質問しちゃうかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします(*^^*ゞ

2016-06-10 09:09:56
RIRICOCOさん
RIRICOCOさん2016-06-10 20:57:40

さきママさん こんばんは^o^
お返事が遅くなってしまってごめんなさい(>人<;)
ちょっと今日はバタバタしていました。
いつも見てくださって、しかもお忙しい中コメントもいただいてありがとうございます。
分電盤、玄関の頭上にあるお家ありますよね!私も前に住んでいたアパートはそうでした。さきママさんのお家もそうなんですねぇ。ぜひお時間あったら、100均の板でもそうめん箱でも、作ってみてください(*^_^*)
まるで大工の棟梁のようですと言っていただいて、とーっても嬉しい❤️です。さきママさん、ありがとうございます♪軽トラに乗った時は本当どこに向かって突き進むんだろうって思いました(笑)
洗面室リフォームなかなか進みませんが、まだまだ改善する為のアイデアの構想だけはあるので、末長くお付き合いよろしくお願いします(^-^)
質問も私で分かることであればお答えします。いつでもおっしゃってくださいね♪♪♪

ひこまるさん
ひこまるさん

RIRICOCOさん。おはようございまーす(*^^)v今週はゆっくりお邪魔できず、週末に楽しみに拝見しました。分電盤〜素敵過ぎる~(o^^o)気になるんですよね。この箱のイメージ。わかります(∩´∀`∩)*゜うちは壁紙貼ってごまかしてるんですが、こんなにステキになるんだーっと100均一木材とは思えない仕上がりにトキメキます。凄いです!好みすぎて……RIRICOCOさん
センスももともとお有りだけど、器用で凄いですよね~何でも作れちゃう!ため息が出るような……これで鏡から覗いてる分電盤を見るのも楽しみになりますね♪ステキなステキな作品アイデアをありがとうございました(*>∇<)ノ

2016-06-11 09:18:10
RIRICOCOさん
RIRICOCOさん2016-06-11 23:08:03

ひこまるさん こんばんは☆*:.。. 。.:*☆
今回もお忙しいなか見てくださってありがとうございます❤️
お返事遅くなってごめんなさい(>人<;)
分電盤、わざわざ隠さなくてもいいのかもしれないけど(家族は娘くらいしかカバーに気付いてないみたいです。)気になりだしたら居ても立っても居られなくなるのが困った性格です。洗面室のリフォームも早く進めればいいものをデザインと色、形にこだわりすぎて、ただ進めるだけでは気に入らないのです。だから、ああでもないこうでもないと思いを巡らせなかなか前に進みません(^_^;)
平日の少しの間しか製作時間がないので、進み具合は亀のようですが、末長く見守ってやってください(*^_^*)
だんだんと暑くなってきましたね。湿度が高く寝苦しい夜もあります。ひこまるさんも体調に気をつけてくださいね(*^o^*)

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ひこまるさん

10681916

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

*ココ*さん

5284330

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

花ぴーさん

8585014

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

5845954

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

3836915

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/06/09/281a3e1039d51963630abe7f6667c619.jpeg
100均材料でDIY☆洗面室の古い分電盤をカバー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均材料でDIY☆洗面室の古い分電盤をカバー
2016年06月09日

100均の板2枚と蝶番だけで分電盤カバーがムダなく作れました。費用300円です。古い分電盤が鏡越しに映り、ず...
RIRICOCOさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

100均材料でDIY☆洗面室の古い分電盤をカバー
2016年06月09日

100均の板2枚と蝶番だけで分電盤カバーがムダなく作れました。費用300円です。古い分電盤が鏡越しに映り、ず...
RIRICOCOさん