お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

運動会はかけっこで一等になりたいけど、「言ってはいけない言葉」って? 

運動会はかけっこで一等になりたいけど、「言ってはいけない言葉」って? 
投稿日: 2016年5月21日 更新日: 2017年10月27日
閲覧数: 897
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ベビモ冬春号の表紙は近藤千尋さん♡ ベビモは3月、6月、9月、12月...
時代は変わっても、運動会の花型種目といえば”かけっこ”なのは今も同じ。
わが子が1等賞のゴールテープを切る姿を見たくない親はいないはず。

子どもたちはみんな、走るのが速くなりたい!と思ってはいても、
幼児さんや小学校低学年さんなら、本格的に走り方を教わった経験がないのでは?

そんな子どもたちにおすすめの、親子でできるトレーニング方法があるんです。
子ども体育教育専門家の野村朋子さんによると、
「『かけっこ』は練習をすれば、誰もが確実に今の自分より速く走れるようになります。子どもが楽しめる遊びの要素を取り入れ『できた!』の喜び、達成感をやしなえるような目標設定を」することが大切だそう。

子どもを凹ませる3大NGワード

おうちレッスンをするにあたり、子どもに絶対言ってはいけないNGワードがあります。
とくに避けるべき3つを挙げておきます。

☆それじゃあダメ!……強い口調で言われると自分を否定されたような気持ちに。
☆さっきも言ったでしょう?……くり返しが強調され、また同じ失敗をしてしまうかもと。
☆なんでできないの?……何も解決せず、子どもを貶めている言葉。苦手意識が増すだけ。

これらの言葉は、子どものやる気を削ぐだけでなく、子どもの自己肯定感にも影響を与えてしまいます。「そこはこうしようね」「こうするともっといいよ」というぐあいに、具体的なアドバイスの言葉がけを。

わかりやすい指南書があります!

わかりやすい指南書があります!

かけっこのおうちレッスン法を詳しく知りたい、なわとびやさかあがりもマスターしたいなら、野村明子さん監修の『新装版 かけっこが速くなる 親子で楽しく1週間おうちレッスン+なわとび・さかあがり』をお役立てください。http://amazon.co.jp/dp/4074157705?tag=comomag-22

コツ・ポイント

Como秋冬イベント号では運動会べんとうの参考になるレシピ企画も。今年も、思い出に残る運動会にしたいですね。http://amazon.co.jp/dp/B01J4AC4VO?tag=comomag-22


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集