生地を合わせるので薄い生地を使用してください。
(厚みがありすぎるとくるみボタンがうまくはまりません)
また薄手の生地を使うことで軽やかさが出ます。
ボタンは小さいのではぎれのちょっとした部分でできます。
(写真の場合、大体くるみボタン2個分ぐらい取れました)
生地を中表に合わせて端7~8mmのところを縫います。
こちらはミシンで縫いましたが、手縫いでもいいですし、布用ボンドで接着してもOKです。
アイロンで縫い代を割って、表側もきれいにアイロンで伸ばして整えます。
ボンドで接着した場合は縫い代は割れないので、
色が目立たない方に合わせた生地をアイロンで倒します。
100均のくるみボタンの土台と白っぽいものは大きい方が生地を入れるもの、小さいほうはボタンの土台と後ろをしっかり合わせるために上から押さえるものです。
生地をくるみボタンより大きめに丸くカットします。
生地を表にして、合わせた生地の境のどちらかの生地、ぎりぎりのところに細レースを布用ボンドで接着します。
(こちらはブルーのストライブの生地側にレースをつけました)
生地を入れて、その上に土台を起き、余った周りの生地を中央に集めていれて、後ろの金具を上からかぶせ、押さえの道具を使ってしっかりと押してボタンを作ります。
こちらのお花のビーズはセリアのもの。
子供用ビーズですので大きめのサイズで穴も大きいので細いゴムなら通ります。
小花柄のピンクに合わせてピンクのお花のビーズにしました。
ゴムに一つ通しておきます。
くるみボタンにゴムを通して結んだら
完成ですヾ(^▽^)ノ
結び目にはボンドを少量つけてしっかり取れないようにしておくとさらに安心です♫
つけている時もかわいいですが、外してちょっと無造作に置いたり、かけたりしたときにもかわいいものがいいなと思って全体のバランスを考えました。
柄×無地にしたり、柄×ピンドット、柄×ストライプ、柄×柄などなど、組み合わせは無限。
季節によって使う生地の柄や色を変えれば衣替えに合わせて楽しめますし、一枚布で作ると色が限定されますが、2種類の生地を合わせることで洋服も幅広く合わせやすくなりますよ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます