おうちに余ったセリアのカッティングボードと、バラしたすのこが残っていたので、くっつけてインテリアラックを作る事にしました。今流行りのブルックリン缶を使って、家に残っていたフェイクグリーンを飾るという寄せ集め計画!思った以上にお気に入りが出来ました。
生のグリーンはお世話が大変だけど、100均のフェイクグリーンなら、お世話要らずで家がパーっと明るくなること間違いなし!!
大人気のブルックリン缶の蓋を見せて貼れば、看板の様な、ケースとして使うのとは違う、又別の表情が見える気がします。
うまく作る秘訣は、缶が接着するまでしっかり乾かすこと☆
今回は工作用ボンドを使用しているので乾くのに少し時間がかかりましたが、瞬間接着剤を使うともっと時短になると思います。お試し下さい。
小物を入れたりして見せる収納にしても、フェイクグリーンを飾っても、カフェ気分のインテリアが楽しめます!
材料
(材料)
-
カッティングボード(セリア)
:1個
-
すのこ 45×20cm(セリア)
:1個
-
ブルックリン缶 丸・四角など(セリア)
:各1個計3個
-
水性塗料ナチュラルベージュ
:適量
-
水性塗料アースホワイト(セリア)
:適量
-
水性塗料スモーキーグリーン(セリア)
:適量
-
水性塗料ブラック(セリア)
:適量
-
水性ニス メープル(セリア)
:適量
-
工作用ボンド(セリア)
:適量
-
※ブルックリン缶は他の100均でも販売されています
:
-
お好みのフェイクグリーン(今回は余り物)
:適量
材料写真
材料はこんな感じです。カッティングボードもすのこも100均で購入したもの。ブルックリン柄の缶も全て100均。今回は全て蓋と本体をバラして見せるインテリアとして使用してみます。
手順1.バラしたすのこ同士を接着する
100円のすのこの板だけにしておきます。それを4枚合わせて、ボンドで貼り合わせて乾かします。
手順2.カッティングボードに貼る
カッティングボードに貼り合わせた1枚のすのこを貼り付けます。
手順3.すのこの端材をカットします
元々すのこの裏側についていた角棒を4枚並べたすのこのサイズにのこぎりなどでカットします。(2本)
余談ですが、このノコギリ、100均で購入(FLET'S)したのですがカッターナイフ型になっていて、サイズもコンパクトでとても便利なんです。お値段108円で刃が収納できるのでお子さんのいらっしゃるご家庭でも安全かと思います。
手順4.カットした端材をすのこに貼ります
カットした端材はすのこの真ん中辺りと一番下に貼り付けます。(この端材を貼りつけることで、缶を少し支える役目をしてもらいます)
手順5.色を塗る
セリアの水性塗料のナチュラルベージュを全体に塗ります。その後、水性塗料で作ったグレーをティッシュかスポンジに沁み込ませてポンポンっと軽く叩いて汚します。
※グレーの色作り(水性塗料のアースホワイト+ブラック+水性ニスのメープルを混ぜ合わせました)
手順6.ブルックリン缶や蓋を貼りつける
お持ちの接着剤でしっかり貼り付けます。(瞬間接着剤をご利用頂く方が頑丈に仕上がると思います)
※私は工作用ボンドで貼りつけましたがしっかり接着するまで量と時間がかかりました。工作用ボンドで接着させる場合は特に円形の物は底の奥部分や両端の部分を重点的にしっかり接着剤を入れて、しっかり乾かして下さい。
手順7.缶に汚し加工のペイントをします
刷毛や筆に手順5で作ったグレーを少量つけて、紙などにこすりつけて、ほとんど塗料が刷毛に残らない位僅かに塗料が残った状態になってからサッと撫でる様に手早く塗ると汚したイメージに仕上がります。
そのままでもいいですが、少し汚した方が、男前なイメージになり私的にはいい感じになりました。(お好みでやってみて下さい)
本体の完成です
しっかりくっついて、しっかり塗料も乾いた事が確認できたら完成です。
※汚すペイントを施す時、縁部分を重点的にペイントするとかっこよく仕上がります。表面はサラッと少量で字が見える程度に抑えて下さい。
お家にあった余りフェイクグリーンを入れてみました
フェイクグリーンって量が多い時に配分を考えてちょっと切り取ったりして、意外と余った物が家にあったりするので、今回はそんな廃材的になっていたフェイクグリーンを寄せ植え風に入れてみました。今回は全て家にあったもの(缶も買ったものの使い道に迷っていたので)を寄せ集めて、とってもお気に入りが出来ました(自己満足ですが・・・)
壁に立て掛けても吊るしても飾れます
カッティングボードの持ち手部分に穴があるのでそのままフックなどに引っかけたり、麻紐などをつけて吊るしたり、壁にそのまま立て掛けても飾れます。
フェイクグリーンばかりの我が家
日中出てる時間が長いことも有り、お世話要らずなフェイクグリーンが私の相棒です!やはりグリーンが部屋にあるとそれだけでも落ち着きますよね!?(*^_^*)
現在改造中のカウンターキッチンにちょこっと並べてみました。
・上に置いているコルクボードリメイクはこちら↓
手作りステンシルで作る♪100均コルクボードをボーイッシュガーリーアレンジ☆☆
2015年10月9日
軽くて便利な100均コルクボード。最近マイブームのグレーをインテリアにも取り入れたい。そんな時は自分で作るのが一番!!っと作りました。私が出来るのは工作レベルです。なのでDIY・アレンジが初めての方でもチャレンジ出来ると思います。写真を多くして分かりやすくご紹介できればと思っています。
買うと高額なステンシルも最近は手作りです。(最近はっというか私はスタートが手作りのステンシルなので、本物を使ったことも手にした事もないチャレンジャーです)
クリアファイルを利用しています。100均グッズと手作りステンシルだけで作れるインテリア。探すのが下手なのかもしれませんが、雑貨屋さんやネットで見てもステンシルシートが2500円位しちゃうんです。少し面倒さは否めませんが、意外と簡単ですし、何より自分の好きな言葉でステンシルシートが作れちゃいます。
※2016年1月29日主婦の友社出版「Seriaだから出来る!大人可愛い部屋作り」に掲載された作品です。
今回は最近お気に入りの綾香さんの「にじいろ」の歌詞から「これからはじまるあなたの物語」と「ずっと道は続くよ」っという言葉をスマホ翻訳アプリで変換して作りました。
自分で手をかけ、幸せな言葉で綴ったインテリアに囲まれるのは何だか気持ちからHAPPYになれそうです♪
2015年10月9日
(飾っているのはこのタイプの薄いグレーバージョンです)
・その下にあるBBQ網とカッティングボードで作ったラックはこちら↓
全て100均でハンドメイド!インテリアにもカッコイイ!収納ラック
2016年4月14日
材料は全て100均!バーベキューの網とカッティングボードを工作ボンドでくっつける。塗料とボンドがあれば500円でお釣りがきちゃいます。写真たっぷりで解説させて頂いていますので、良かったら最後までお付き合い下さい。
きっかけはウインドウショッピング!服屋さんや雑貨屋さんには素敵な雑貨がいっぱい!だけどお値段が結構しちゃうので買えないこともしばしば・・・
イメージは記憶を頼りに欲しい物は100均グッズで作ってみました。
お店の物には敵わないけど、大満足です。家なら好きな色で作れちゃうし、とにかくお安く作れちゃいますよ〜♪セリアのナンバープレートで一気にオシャレ感がUPします。
中にはフェイクグリーンを入れたり、お気に入りの本などを入れてマガジンラックとして利用頂いても、ちょっとした調味料などを入れて保管出来る収納ラックとしても☆
網の透け感が温かくなる季節にも涼しげでピッタリのインテリアグッズとして活躍してくれそうです。
2016年4月14日
左側にあるフォトフレームはこちら↓
下敷きとフォトフレームで簡単!100均フェイクグリーンのインテリアフレーム
2016年4月19日
元々、雑貨屋さんで飾られてた可愛いインテリアフレーム☆お値段も高く、重くて落ちた時が怖いなっと思っていて、いつかどなたにでも楽しんで頂ける材料で出来ないか・・・と思っていた物がやっと形になりました。
材料は全て100均で揃います。今回は色も塗らずマスキングテープで枠の色も簡単にチェンジ☆接着剤も何も使わないので手も汚れず本当に簡単リメイクで出来ちゃうんです。
今回の決め手はセリアのA4サイズのフォトフレームと、なんと透明の下敷き☆
ガラスっぽく仕上げながらも軽くて手軽に作れるんです♪
中のフェイクグリーンもダイソーで108円。
どうしても反射しちゃうので、本物の良さが写真では見えないのが残念ですが、白い壁を邪魔せず、圧迫感なく緑を取り入れられる新しいフェイクグリーンのインテリア☆
落ちてきても軽いのでガラスの様に飛び散ったりする心配もありません。
あるだけで明るくおうちカフェっぽくなるので是非お試し下さい。
季節によって中のフェイクグリーンを入れ替えて楽しんで頂く事も出来ます。
本物では味わえないフェイクならではのインテリアをお楽しみ下さい。
2016年4月19日
全部100均グッズで作れちゃうので是非お試し下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます