子供の成長に合わせて使用 ニトリのキャスター付ベッド下収納
子供が小さいうちは、期間限定で使用する物が多いため、家具や収納用品は、出来るなら期間限定ではなく長く使用できるものを購入したい。
子供の成長に合わせ、カスタマイズ出来るものや、
他の場所や他の用途にも使えるものが良い。
少し大きくて使用するのが先になりそうなお下がりの洋服。
いつ使うか分からないものを収納するために、
新たに家具を収納するのは、スペース的にも金銭的にもハードルが高い。
部屋が狭くなるのも避けたい。
現在3か月になる三女が今後着る予定の洋服は、
2段ベットの下のスペースを利用することにしました。
高さ18㎝のこのケースは、小さい子供服を収納するのには、とても使いやすいように思います。(冬の厚手のものは場所をとりますが、夏服など薄手のものは埋まらなくて済みます)
「春・夏」「秋・冬」それから「成長に合わせて」と、今あるものを3つに分けました。
この他に、リビングのソファ下にも使用しており、日中ほとんどの時間をリビングで過ごしているため、三女のお風呂上りに使うものや着替えを収納しています。
今後、三女が成長して、姉たちと同じクローゼットを使用するようになった時は、リビングでは防災用品のストックを、寝室では寝具洗い替えなどの収納に使っていきたいと思っています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます