友人への手みやげ用のお菓子を包む際にワンポイントつけたくて、作った物です*
フェイクグリーンの先をめしべに見立てて、コーヒーフィルターで作った花びらをつけることで、自然な色合いの造花になります。
ワンポイントとして、プレゼントにつけても、インテリアとしても!わが家では活躍しています♪
また、インテリアとして使う際は、アロマウォーターなどをかけてもコーヒーフィルターなので、吸収力がある点も魅力的です**
材料
(1輪)
-
フェイクグリーン
:お好みの長さ
-
コーヒーフィルター(1杯用)
:1枚
-
マスキングテープ
:10cmほど
コーヒーフィルターを用意します*
1枚で1輪のお花ができます。
端から折ります*
山折り、谷折り,交互に折ります。
切る準備*
折り始めが上にくるように、このように持ちます。
花びらを丸く切ります*
上をまるく、下をナナメに切ります。
フェイクグリーンとくっつける準備*
フィルターを開き、下の穴から、フェイクグリーンを下から通します。
フェイクグリーンとくっつけて、完成**
フィルターの下部を手でしぼめて、マスキングテープを巻き付けたら完成です!
コツ・ポイント
折り目は細い方がキレイな花びらになります*