お財布・保険証・定期入れの整理整頓で、慌てない焦らないママを目指す!

お財布・保険証・定期入れの整理整頓で、慌てない焦らないママを目指す!
投稿日: 2016年4月28日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,751
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
モノと食との向き合い方を考え 毎日の暮らしを楽しく♬豊かに♬ 暮らしS...
素敵なお財布も、
レシートでパンパン!!ではちょっと悲しい。。。
お財布の整理はいつしていますか?
私は、お財布の中身が寂しく?!なった”お給料日前”にしています。

<お財布>

<お財布>

定期的な整理整頓には
「My仕訳カード」と「マスキングテープ」を利用。

出して⇒分けて⇒減らす

出して⇒分けて⇒減らす

マスキングテープで仕切り、
仕訳カードを置きます。
お財布の中身を全部出してキーワードに向き合って、カードを置いていくだけです。
自分に合ったキーワードなので、スムーズな作業になります。

しまう

しまう

カード入れは、内側に8カ所、外側に6カ所、他3カ所のお財布を使用しています。

仕訳したカードを、分類し、使い勝手のよいポケットから
■外側のポケットには・・・使用頻度の高いスーパーのポイントカード⇒メインバンクのキャッシュカードなど
■内側ポケットには・・・免許書・保険証・スタンバイカードなどなど
商品券や期間限定のサービス券なども入れています。

息子の”子ども医療証”はコピーとってお財布に。
あると便利なバンドエイドも、お守りに忍ばせています。

<保険証>

<保険証>

夫は自己管理。私と息子の分をご紹介します。

色違いのポーチを用意。
中に母子それぞれのお薬手帳や、かかりつけの医療機関のカードを入れてあります。

緊急時の事も考え、保険証は2人分は、
いつもお財布の中。
ポーチの中にはコピーが入っています。

小さなお財布には、医療予備費。
夜中、緊急時など、急に現金が必要になる時もあるかもと。

<定期入れ>

<定期入れ>

定期入れの中身は3点い
■pitapa・・・・・・クレジットでチャージできるので便利
■QUOカード・・駅でのちょこっとお買い物に
■バンドエイド・・子育て中には欠かせない?!

コツ・ポイント

ついつい乱雑になりがちなお財布ですが、
いつ? どんな方法で? と
自分スタイルの方法、ルールを決めるとストレスもなくなりますね。

お財布がキレイになると
お札もキレイに整える気持ちにもなります。
そんなお財布が手元にあると
お会計時にも少しゆとりのある行動ができます。
レジ後方で並んでいる他のお客様への
ささやかな心遣いにも繋がるかなと・・・・。

私、子育て真っ只中、日々バタバタと忙しく
乱雑なお財布になることもしばしば・・・・(汗)
お財布を整理しながら反省・・・
心改


SNSでシェア
詳しく見る