
ピザ用チーズ、豆乳(牛乳でもOK)、片栗粉だけです。塩コショウは、チーズによっては、全く加えなくても大丈夫です。出来上がりの味をみて調節してくださいね。
我が家は、茹でたり、レンジで♪チンしたカボチャやブロッコリー、じゃがいも、一口サイズに切って軽くトーストしたベーグルが人気です。お好みでどうぞ♥
耐熱ボールに、チーズ、片栗粉を溶かした豆乳を加えよく混ぜます。
ボールに片栗粉と豆乳を先に加え、よく混ぜたところにチーズを加えてもよいです。
600wで2分レンジにかけます。
2分加熱したら、レンジから取りだし、泡立て器でよく混ぜればチーズフォンデュソースの完成♥
塩コショウは、入れなくても大丈夫なくらいです。
チーズの種類にもよるので、味をみてお好みで加えてくださいね。
笑っちゃうくらい簡単でごめんなさい笑
ずーっと眠っていた笑…ル・クルーゼのチーズフォンデュ用の器に盛り付けて♥
レンジでチンなのに、気分は本格チーズフォンデュです\(^o^)/♥
野菜もレンジでチン‼‼
火を使わないのもうれしい♥
ボールにチーズフォンデュソースを入れ、少量の豆乳でのばし、塩をひとつまみ加え、レンジで熱々にします。そこへ茹でたペンネやブロッコリーを加え、和えるだけで、あっとゆう間に、まろやかチーズソースパスタの完成♥
牛乳で作ったときに、どうしても加熱したときに、小さなつぶつぶに分離しやすくなってしまうので、豆乳にしてみたら全く分離せず滑らかなチーズソースになったので、それから我が家は豆乳で作るようになりました。
チーズの味がしっかりしているので、豆乳は言わなければわかりません♥
豆乳嫌いの息子も、これが豆乳とはまだ気付いていません笑
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます