お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

掃除しやすく、管理しやすい、洗面台収納作り

掃除しやすく、管理しやすい、洗面台収納作り
投稿日: 2016年4月19日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,369
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ライフオーガナイザー、片づけコンダクター:橋本裕子です。 片づけで...
片づけで人と暮らしの調和を導く...
『片づけコンダクター』ライフオーガナイザー:橋本裕子(広島県福山市)です。

家族が毎日使う洗面台は、汚れやすく散らかりやすい場所でもあります。

だからこそ・・・

掃除しやすく、管理しやすい。

そんな洗面台収納を作って、爽やかな気持ちで朝の支度ができるようにしてみませんか?

【広い空間をまずザックリ仕切る】

【広い空間をまずザックリ仕切る】

洗面台の引き出しは、仕切りの無い広い空間。

広い空間にどうモノを収納したらいいのか...
左脳が優位な方は特に難しい。
(空間把握は右脳の役目なので)

まずはカゴを使ってザックリと仕切りを作りましょう。

収納の「目途」がつきます。

【小さいモノほどグループ作り】

【小さいモノほどグループ作り】

洗面台上段は、深さが浅い引き出し。

小さくよく使うモノを収納。

まずは、「使う人」「使う目的」でグループ別けです。

できたグループ毎にカゴに収納します。

★主人のお手入れグループ
★私のお手入れグループ
★おでかけ(旅行)グループ
★歯磨きグループ

カゴの仕切りが、小さいモノを行方不明にさせません。

又、引き出しを掃除する時は、カゴごと取り出せばいいので手早くできます。

【エリアを決めて在庫管理】

【エリアを決めて在庫管理】

洗面台下段は、深い引き出し。

背が高く、サイズの大きなストック品を収納。

ここでもグループを作ります。

★ドライヤーグループ
★洗濯洗剤のストックグループ
★シャンプー、リンスのストックグループ
★整髪料グループ
★お風呂掃除グループ

ストック品も「カゴに入るだけ」とルール決めすれば、買いすぎ防止になります。

コツ・ポイント

洗面台収納のポイントは、『空間の区切り方』です。

引き出し収納ならば、カゴなどで『横に区切る』。
扉収納ならば、ラックなどで『縦に区切る』。

小さいモノ、大きいモノが混在しやすい場所なので、
グループをしっかり作り、グループ単位で収納をしましょう。


SNSでシェア
詳しく見る

2016年4月19日 16:57
このアイデアステキです!今の私の悩みが解決されそうで、嬉しくなりました! 実は、毎朝、娘たちの髪留めやクリームとかが、使うたびに、「ここに片付けなさい!」と言わなくてはならず、大変な毎朝でして(^_^;) こうして使う人ベースで、かごを仕切ってあげると、娘も自分のかごに入れればOKとなるので、私も娘も収納が楽になりそうです! 早くこのアイデアを実現させて、快適な洗面台にしたいと思います!
2016年04月19日 17:05:42
>しらたまさん はじめまして。 嬉しいコメントありがとうございます♪ 細かい収納は苦手なので、ざっくりとカゴに収納しています。 ちょっと乱れたなぁっと思ったら、 カゴを取り出して見直しをすればいいので楽ですよ。 しらたまさんの洗面台が快適になりますように♪ これからも宜しくお願いいたします。
コメントをもっと見る