セリアカッティングボード、アイスクリーム棒、かまぼこ板、軽い粘土、薄い板、厚紙、赤白ボーダーの布、アクリル絵の具(こげ茶、白、朱色、オリーブグリーン、イエローオーカー、黒、青など)
紙やすり、セリア転写シール、万能ハサミ、カッターなど
下に粘土がくっつかないよう、クリアファイルなどを敷き、粘土を割りばしを両サイドに置いて綿棒で伸ばし(ハーティクレイ白を使用)板の大きさより少し大きめにヘラや定規を使って切る(粘土は乾くと1割〜2割ほど縮むので余裕を持って切る)定規でレンガの線を入れ、ヘラ(これはマドラー棒の先をカッターで薄くして作ったもの)でレンガの1つ1つがちゃんと独立するよーに形作る。大体できたら全体にザッと水をかける、1分〜3分待つと表面が柔らかくなるので、歯ブラシや爪楊枝でレンガのザラザラした感じにする(結構粗めにした方が良いです)完全に乾いたら余分な粘土があればカッターで切り落とす。
パレット(牛乳パック)に、こげ茶、朱色、イエローオーカー、緑などを出し、筆につけて、レンガ1枚づつにレンガの上で色を混ぜるよーにしながら、最初は水分多めでザラザラした中に絵の具が入るよーに塗り、徐々に濃くしていく、全体が同じ色にならないよう、赤っぽいところ、茶ぽい所と、少しずつ変えるとより本物ぽくなる!全部が塗れたら乾かして、白でサッと塗る(ドライブラシ)ベースのレンガの色はお好みで!
写真のよーに、カウンターになる木を切って、その上サイドにアイスクリーム棒で枠を作る!
壁はアイスクリーム棒を万能ハサミでテキトーなサイズに切って、仮置き(よこはワザときっちりにはしていません)下はレンガの板の場所を空けて、位置が決まればボンドで貼る
☆アイスクリーム棒は種類やメーカーにより幅、長さが違います。大体同じ幅の物を使って下さい。ハサミで切る場合、横に割れることがありますので慎重に!又はカッターで切って下さい。
カウンターと枠をこげ茶で塗り、枠の中と、壁に白を塗る、その上にブルーグレーをザッと塗って、カウンターの木と、枠、壁、全部にスポンジで白をたたく、ヤスリで削ったらシャビーな壁の完成!(壁は木の一枚一枚の周りを削っていくとそれっぽくなります!)
レンガの板の下に、金具をつけて、白く塗った丸棒を通す(この丸棒はセリアブルックリンタペストリーについていたものです)S字金具を後でつける
オーニング☆厚紙を写真のサイズに切り、シマシマの生地を貼る(これは、家にあったものでくすんだ色なのでそのまま使いましたが、色が綺麗すぎる時は紅茶やコーヒーなどに浸けて染めると良いです)
オープン看板☆テキトーな板を切って、アクリル絵の具の黒又は黒板塗料を塗り、白ボールペンで文字を書く
カウンター内のメニューを描く!私はパソコンが出来ないので、カウンター内のサイズを測り、その倍の大きさの黒の紙に白ボールペンで描いて、それを縮小コピーした物を貼ってます(^^;;なんかそれらしい雰囲気に見えるかなぁ???
間に枠と同じよーな色を塗ったアイスクリーム棒を入れて、パンとコーヒーカップなどを置けば完成です(このパンとカップは10年くらい前に作って引き出しの中に眠っていたもの(^^;;偶然サイズがぴったり)トレーはフラワーワイヤーとラフィアで編んで作ったものです。コーヒーカップは樹脂粘土(これまたサンプルで作ってたもので、よく見ると色も違う)(-。-;
セリアのミニチュア等、市販の物を合わせても!
キッチンツールや、玄関の鍵掛けなどに使用出来ます。下の丸棒は自宅キッチンの置く幅に合わせて切りましたが、そのままでも大丈夫です。
ディスプレイに使用したミニチュア椅子、ダンボールサボテンの作り方は↓
お好きなミニチュアを並べて見る…(^o^)/
誰もが思い浮かべるカフェってどんなの?オーニングがあって黒板、メニュー、カップに観葉植物…っていう物を小さなカッティングボードの中にギュっと詰めてみました(^-^)/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます