デットスペース有効活用!リビング隙間にミラー付き収納DIY

デットスペース有効活用!リビング隙間にミラー付き収納DIY
投稿日: 2016年3月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,026
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが趣味です。お部屋の簡単なリ...
ちょっとの隙間スペース活用で、生活が便利に!上着やよく使うバッグなど、コーナーとして一か所にまとめておくと便利ですよね。玄関にあれば一番良いのですが、我が家は家族が多いので、靴だけでいっぱいいっぱい><;・・そこで玄関からリビングに入ってすぐの壁に、わずか奥行き18㎝のミラー付き収納を作ってみました^^それでは簡単な手順をご紹介します^^^

ビフォー

ビフォー

玄関入ってすぐのスペース。出入りが邪魔にならない程度に活用したいと思います。

作り方流れ

作り方流れ

①ホームセンターの木材→ワンバイフォー(1×4)を4本購入。300円程度で購入できます。ちなみに私は248円で購入しました。サイズが横8.5、縦180センチです。これをまず2本、(写真①のように当て木をしてつなげます)つなげることで横幅17センチ縦180センチの板1枚になります。これを2つ作ります。(これが縦板になります。)これを箱型に(口←こんな感じ)組み合わせたいので、横板を用意します。横板は家にあったコンパネの端材を17センチ×44センチのサイズにカットしました。
②①を組み立てます。ビスでしっかり固定します。
③横幅44センチ縦幅180センチ、奥行き17センチのボックスになります。背面全部をコンパネで塞ごうと思ったのですが、設置したい場所に、スイッチがあるので、背面は写真のように(日←こんな感じ)3か所だけ当て木をして支えることにしました。
これでボックスは完成です。(お部屋に合うように白くペイントしました。)

設置してみる・・

設置してみる・・

隙間スペースに設置すると写真のようになります。このままでは不細工なので、扉をつけました。扉は、ボックスサイズにカットしたコンパネです。これを蝶番で付け、開閉式の扉にしました。(扉もホワイトでペイントしてます。)
☆ボックス中の上部分に、100均のタオルハンガーをつけ、服が掛けれるように工夫しました。下部分にはつっぱり棒を付けました。扉の内側には、以前端材で作ったフックを付けました。
ちなみに端材で作ったフックはこちらです→

端材・かまぼこ板で簡単に作れるナンバープレート風インテリアフック!
端材・かまぼこ板で簡単に作れるナンバープレート風インテリアフック!
2016年2月8日
不要になったかまぼこ板や、いらない木材を使って、ナンバープレート風インテリアフックを作ってみました^^ちょっとした小物をかけたり、インテリアとして飾ってもおしゃれです♪
2016年2月8日

完成

完成

扉の表側を利用し、全身がうつるミラーを付けてみました。ミラーは、今まで使っていたスタンドミラーの足の部分を外して扉に付けました。ミラーを付ける際に、当て木をし、ミラーを挟むようにして止めています。当て木→ミラー→当て木というように、当て木と当て木でギュッと上下から挟むことでミラーも外れません。ミラーを外す時は当て木をとれば外れます。当て木はビスでしっかり固定しています。
扉部分や、上のスペースに自分好みのデコレーションをちょっとプラスしてみました。
いずれにせよ、ダイソーのクッションマットをカットして貼ったり、セリアのカトラリーケースをインテリアとして使用しただけの簡単デコです。
こちらでも紹介しています

セリア*カトラリーケースでプレート風おしゃれインテリア♪
セリア*カトラリーケースでプレート風おしゃれインテリア♪
2016年1月11日
セリアのカトラリーケースが、おしゃれなインテリアプレートに変身♪ カトラリーケースだとは、気づかれないほど、お部屋にもばっちり馴染みます♪
2016年1月11日

模様替えにお手軽!ダイソークッションマットでカフェ風リメイク!
模様替えにお手軽!ダイソークッションマットでカフェ風リメイク!
2016年2月2日
敷くだけカンタン!!ダイソーのクッションマットでおしゃれリメイク!フローリングや階段も、これなら簡単に模様替えできちゃいます♪
2016年2月2日

スッキリ納まる!

スッキリ納まる!

こんな感じで、一まとめ収納出来ました。
足元部分につけたつっぱり棒にスリッパをかければ、足元部分も無駄になりません^^
たった少しのスペースも、無駄なく活用できました^^

コツ・ポイント

1×4を購入しただけで、家にあった端材を使って1200円程度で完成しました。当て木など、家に端材がない場合は100均の木材で代用できます。扉をつける場合はコンパネを購入しても1000円程度なので、いずれにしても買うよりかはずいぶん低コストで作れます^^


SNSでシェア
詳しく見る