メイクに欠かせないつけまつげ。
たくさんの種類があり、ケースに入れたままだと持ち運ぶのもかさばります。
そこでお役立ちなのが、「A5アタッシュ」。
透明のケースだから、欲しいつけまつげが一目瞭然!
2個入りで販売しているものが多いので、その片割れを収納するのに便利。
様々な種類を使用している方は、種類別にケースの色を変えて収納するのもオススメです。
<使用アイテム>
A5アタッシュ
ピアス、ネックレス、ブレスレットなど、ごちゃつきがちなアクセサリー。
でも、ラックに小分けに収納すれば、すっきりまとまるんです!
ラックを2段重ねにし、下段はトレーを使用。
大判のブレスレットやバングルなどは下段のトレーに収納します。
ピアスやネックレスは、ポリ袋に入れて上段へ。
ポイントはピアスやネックレスの金具部分をファスナーの上に出して封をすること。
こうすればネックレスが絡まった!なんてことも回避できます。
<使用アイテム>
A4ラック縦型
A4トレー縦型
B7チャック付ポリ袋厚手18枚
A9チャック付ポリ袋厚手30枚
キッチンにあるタオルかけ、もっと有効活用しませんか?
S字フックを引っ掛ければ、たくさんのアイテムを収納できます。
たとえば、よく使うミトンや泡立て機。
さっと取り出せて使いやすいんです。
タオル1枚分以上のスペースが生み出せますよ。
<使用アイテム>
インテリアS字フックミニ 12P
『Como』4月号(3月7日発売)別冊付録『Seria 収納&インテリアBOOK』より。大人気100円ショップ「Seria(セリア)」のアイテムを使ったテクが満載! 人気ブロガーの使いこなしやランキングなど、32ページのボリューム付録は永久保存版です。
●Como4月号は3月7日発売!
http://amazon.co.jp/dp/B01BCF8JUE?tag=comomag-22
楽天ブックス
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/14a3c94f.88
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます