お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

事務的なテープカッターが100均タイルでオシャレに変身!

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
事務的なテープカッターが100均タイルでオシャレに変身!

ダイソーの2㎝角タイル1つと、おはじきで、オシャレでより使いやすいテープカッターに!もっと早くこーしておけば良かった(^^;;

使った材料!

使った材料!

古くから我が家にある誇りだらけのテープカッター、ダイソーガラスタイル2㎝角1つ、家にあるおはじき(多分昔ダイソーで買った?と思う)のブルー系、タイル目地剤(これも古いけど、固まってないから大丈夫そう)
アクリル絵の具又はプラスチック用塗料(白かアイボリー)やすり、ガラスとプラスチックが貼れるボンド、牛乳パック、ヘラ、捨ててもいいタオル

テープカッターを洗う

テープカッターを洗う

テープの所を外して、切り口に水がかからないように気をつけながら、洗って綺麗にする
回りをヤスリがけする。

外側を白に塗る

外側を白に塗る

外側を白に塗る(下はタイル貼るからと、上の部分だけ塗ったら失敗でした(~_~;)タイルの後ろは白く塗装してますがおはじきは透明で下を白に塗らないと目地剤を入れたら汚くなります)タイル以外の透明なパーツを使うときは全部白に塗りましょう!又は透明なパーツの裏を白く塗っておきましょう!(こっちの方が簡単かも?)
2回くらい塗り重ねたらタイルの配置を考えます。
上の部分、私はテープカッター自体が汚くて白く塗りましたが、そのままの色を活かして塗らなくても大丈夫です!その方が簡単です!

ボンドでタイルを貼る

ボンドでタイルを貼る

今回使ったボンドは乾くまで少し時間がかかるので、乾くまでは、位置を直すことも出来ますが、その反面、少し斜めになってる所は知らない間にズレてたりします。もう少し強力なボンドの方が良かったかも?
ドライヤーを使うと早く接着します。
貼ったタイルが動かなくなれば、目地剤を用意します。牛乳パックなど捨てれる容器に目地剤と水を入れ、マヨネーズ位の硬さになればOKです!
☆ボンドを最後まで使う方法!
せっかく買った高いボンド最後まで使い切りたいですよね(^^;;使った後、必ずフタと、ボンドの口部分を綺麗にしてからキチンとフタをする!これだけで大体のボンドは最後まで使いきれるよーになります(^^;;(瞬間接着剤は除く)作業に夢中になると忘れがち(~_~;)

目地剤を塗る

目地剤を塗る

マヨネーズくらいの、硬さにした目地剤をヘラ(なければ、いらないプラスチックのナイフとかスプーンとかでも)ですくって、タイルの上から隙間に目地剤を入れる。横と前とか2面ずつ塗りドライヤーで目地剤を乾かし、表面がザッと乾いたら残り2面に目地剤を入れる。

タイルの上の目地剤を拭き取る

タイルの上の目地剤を拭き取る

ドライヤーで乾かすか、自然乾燥なら約30分くらい
表面が乾けば、タイルの上に付いた目地剤を
濡れタオルで拭き取る(中はまだ完全に乾いてないので、表面だけ拭き取るように気をつけて!)
☆目地剤を拭き取る時、出来ればゴム手袋をはめて直接手につかないようにして下さいね!
すっかり忘れて素手で作業した私は、手の油分を取られカッサカサ〜(ー ー;)

乾かす!

乾かす!

この後は自然乾燥させて下さい!
仕上げに、濡れタオルでタイルを綺麗に拭けば完全!
上の塗装だけの部分が禿げるかもしれないので防水ニスや、デコパージュ液などを塗りましょう。
頭の中部分に刃に注意と書かれた文字が気になるので、家にあったサンゴをボンドで貼りました!

机に置くといい感じ(^-^)/

机に置くといい感じ(^-^)/

事務的で愛想のなかったテープカッターが、机の上に置いても可愛い!
そして、タイルを貼ることで重くなり更に使いやすくなりました!

コツ・ポイント

テープカッターは重い方が良いんです!軽すぎて使いにくいテープカッターをお持ちの方は是非とも、お試し下さい。下半分くらいなら時間もかからずやりやすいと思います!私は元のブルーに合わせてブルー系のタイルを合わせましたが、黒だったら、もっとカッコいいのが出来そう!
タイルを使った作品は↓

タイルを使うその前に簡単遊び!ブロックパズルA君!

2016.02.22

ダイソーの2㎝角タイル!使う前に5分で出来る簡単ゲームで頭の体操しませんか?入っていたケースをそのまま使って飾っても楽しいブロックパズルA君!です!遊んだら普通にタイルとして使って下さいね(*^o^*)続きを見る

michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ひこまるさん
ひこまるさん

michiカエルさん☆素敵な大変身とポイントしっかり読ませて頂きました。何だか海辺のイメージに大変身。海の近くにあるペンションみたいな憩いのイメージに仕上がりましたね~☆☆ボンドのひと手間。勉強になりました。私はボンドを使いまくるので、あっという間になくなるから割と最後まで使えますが、ボンドの口の部分がベットリ!間があくと危険ですね。もう少し丁寧に扱わないとっと、ここ勉強になりました。素手で作業をされるのは私も同じなんです。ついつい夢中になって、更に手の感触で得られる安心感というか・・・後は手がカサカサ。年中カサカサです(笑)実は仕事にも塗料がとれないまま出かけて土管屋さんに間違えられそうな女子力なしの状態も多々あり(笑)目地剤を使う時は気を付けないとですね。色々教えて頂きありがとうございます。まるで講座を受けてるみたいでしたよ~♡ありがとうございました

2016-02-25 10:17:21
michiカエルさん
michiカエルさん2016-02-25 10:47:50

ひこまるさん!おはようございます!
海辺のペンション(^◇^;)素敵な表現ありがとうございます
じっくり見ていだだいて感謝の気持ちでいっぱいです!
タイルも数年に1回扱う素材ですが、昔のことすぐ忘れちゃうんですよね(^^;;
だいたいは素手作業!絵の具付こうが、ボンド付こうが私も気にしない(^◇^;)
染色の時は一週間手が真っ青で(汗)レジでビックリされた事も(笑)
皮膚は強いんですが、目地剤あかんこと忘れてました(-。-;毎回、失敗しながら進んでます(^^;;皮膚の弱い方は要注意!
ボンドの件は、本当に当たり前のことなので、おせっかいかなぁ?と思いつつ、コレ!子ども達より大人の方が出来ないみたいなので載せてみました(^-^)/
我が家は綺麗でもオシャレでもないので、テープカッター1つオシャレにしてもなんら変わりはないですが(^^;;綺麗にすると、子ども達の扱い方が変わるのは事実!
暮らしニスタさんのを参考に片付けも、しなきゃといつも思ってはいます(^^;;
ありがとうございました!
今日も、素敵な1日であります様に!



Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952956

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4290208

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

5845913

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

*ココ*さん

5284287

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

よんぴよままさん

6296993

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/02/23/27a1a5d43a9241fa112c5a0e4cf78b53.jpeg
事務的なテープカッターが100均タイルでオシャレに変身!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

事務的なテープカッターが100均タイルでオシャレに変身!
2016年02月24日

ダイソーの2㎝角タイル1つと、おはじきで、オシャレでより使いやすいテープカッターに!もっと早くこーしておけば...
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

事務的なテープカッターが100均タイルでオシャレに変身!
2016年02月24日

ダイソーの2㎝角タイル1つと、おはじきで、オシャレでより使いやすいテープカッターに!もっと早くこーしておけば...
michiカエルさん