ビニール被膜針金 グリーン(セリア) 適量
ペーパーナフキン 1つ辺り1/2枚位
ボンドか糊
切れるハサミかニッパー
※私は今回ペンチなどは利用せずに作りましたが、曲がらない様であればご用意下さい
今回は手持ちにあった針金で間に合わせたのですが、今回の花だと黒の針金の方が合うと思います。
ペーパーナプキンをカットします。私は花弁の大きさに合わせて25㎝角の物をまずは4等分の正方形にし、それを更に1/3にカットしました。(お花の形を作った長さ分の幅が必要です。)
ワイヤーで形づくりをしていきます。
最初は蝶々みたいな形(写真要参照)
今回は花弁を4枚にしたので、ワイヤーで写真の様に形を作っていきます。花弁の部分を♡にしたり、形はお好きな様にお作り下さい。
なるべくピッチリと輪っかに沿うように巻いていきます。正面になる側には貼り合わせる継ぎ目が来ない様に注意して巻いて下さい。(仕上がりが違います)
写真の様に輪っかを囲む様にくるくるペーパーナプキンを巻き、丸みのある部分は全て後ろ側に貼り付けていきます。薄い紙なので、ボンドや糊で簡単にくっつきます。
裏側に全て巻きこんで貼り付けます。
写真をご覧頂くとよくお分かりになられるかと思います。同じ色なので、後ろもそんなにきにならない仕上がりになります。
正面に向けてみました。これで花弁は完成です。
お好みでこのまま終わってもいいのですが、真ん中に一工夫します。(手順4をご覧下さい)
お好みですが、周りが白メインだったので黒が多いペーパーの部分を丸めて、真ん中に丸めた物を貼りつけました。
最後に花弁の部分をお好きな様に曲げてお花のバランスを調えて下さい。簡単に角度が変えられるのでお好きなお花のイメージに仕上げて下さい。
ワイヤーの長さは自由に切って頂けますし、下の部分を折り曲げれば微調整だって簡単にしていただけます
お好きな花瓶やカップなどに飾って下さい。これを使ってリースにしてもお安く可愛くなると思います。
多少花弁の大きさのバランスが違ってもそんなに最後に角度を変えていくとそんなに気になりません。沢山作ったらアバウトさもカバーされると思います。針金を使いますので怪我だけにはご注意下さい。紙ナプキンを取り替えれば何度でも色んなデザインや色に変えて頂けます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます