現在猫エイズウイルスは、遺伝子構造によりA~Dまでのサブタイプが存在すると言われています。猫エイズワクチンの効果が確認されているのは、これらサブタイプのうちA、B、及びD1のみ。他のタイプには効果がないと言われているのです。
人間のインフルエンザワクチンでも、タイプの違うウィルスの場合はせっかくワクチンを打っても効果はありませんよね。
猫ワクチンも同様です。ちなみに日本における猫エイズウイルスのサブタイプ比率ですが、Aが30.2%、Bが42.2%、Cが5.5%、Dが22.1%程度という報告が、2010年の調査では明らかになっています。
この猫エイズワクチンですが、副作用があることが判っています。主な症状を紹介しましょう。
・注射後3ヶ月~2年以内にごく小さな線維肉腫等の肉腫が発生することがある
・注射後、注射部位に腫脹、硬結等といった症状がでる場合がある
・発熱、疼痛、元気・食欲の不振、下痢又は嘔吐等が認められる場合がある
・過敏体質の猫の場合、アレルギー反応として顔面の腫脹、掻み、じんま疹などが出る場合がある
・アナフィラキシー反応として虚脱、貧血、血圧低下、呼吸速迫、呼吸困難、体温低下、流涎、ふるえ、けいれん、尿失禁等が起こることがある
日本で販売されていたエイズワクチンである「フェロバックスFIV」は、2012年7月で販売中止となっています。しかし現在でも在庫がある動物病院ではワクチンの接種を奨励している病院もあります。
猫エイズワクチンを接種したい場合は、まず自分の猫の生活環境や猫の体質などをよく考えたうえで、医師と相談して下さい。
いかがですか。猫エイズの正しい知識を判っていただけたでしょうか。恐ろしいことに、「猫エイズ」に感染した、というだけで、愛猫を保健所に連れて行ってしまう飼い主もいるといいます。
飼い主が正しい知識を持ち、免疫力が落ちない様に普段から猫の健康に配慮してあげれば、猫はエイズに感染しても長生きすることは可能です。
今は様々な治療法が日進月歩で進んでいます。もし病気になってしまっても、最後まで責任を持って猫の世話をする、その気持ちをどうか忘れないで下さいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます