子供だってママみたいにネイルがしたい^^休みくらいはネイルもOKかなということで・・我が家では長いお休みになると、こうして子供の爪にネイルが出来ます^^どうせするなら楽しんじゃえ!もうすぐお正月なので、お正月ネイルをしてみました^^
絵を書いたり、丸や線を書くのに使うのはつまようじ!つまようじでポンポンしながら書いていくので簡単!以前も休み限定のネイルをご紹介させていただいたのですが、やり方は同じ!こちらを参考にしてみて下さい。
ディズニーネイル
2015.04.01春休み限定の子供ネイル♡せっかくの休みだし、どうせずるならおもいっきり楽しんじゃえ!とうことで、可愛いらしくディズニーのネイルをしてみました^^続きを見る
5月限定鯉のぼりネイル
2015.05.03GWもおしゃれに♪次女の小さい爪に”こいのぼりネイル♪”をしてみました♡♡続きを見る
夏限定ネイル
2015.07.24100均ポリッシュで超簡単!子供喜ぶ夏ネイル♪続きを見る
写真参照向かって左の手から・・
①五本の指にシロのポリッシュを塗ります
②親指(日の丸)・・つまようじのとがってない側に赤のポリッシュをつけ、真ん中に円を描くようにポンポンして完成
③2016の文字・・つまようじのとがった先に黒のポリッシュを付けたらポンポンしながら数字を書いていけばそれなりに上手な文字が書けますよ^^
右手)正月絵柄
①親指のだるま)親指全体にシロを塗り、乾いたらベージュのポリッシュで楕円形を書きます(これが顔の部分になります。いずれもつまようじでポンポンしながら書くと書きやすいです)顔のパーツもつまようじの先で眉、目、ひげを書いて完成
②富士山・・ブルーのポリッシュを全体に塗り、先にシロのポリッシュを波型に塗って完成。つまようじで雪の筋を書けば富士山ぽくみえます。
③羽根・・黒いポリッシュで丸書きます。(つまようじで)黒い丸の上に線を3本書いて完成。真ん中、両サイドの色を変えて、真っすぐ線を上に引けば羽根になります。
④みかん)オレンジの丸を書き、つまようじの先で黒い点々をポンポンします。緑のポリッシュで葉っぱを書いて完成。
爪先が可愛くなると、いつもやんちゃな次女が、少し女の子らしいしぐさになるのでみていてほっこりしました^^(一瞬ですが。。)女子力上がってテンションもアップ。年越し準備もバッチリ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます