100均にある木粉粘土で作ったアロマストーン。
このまま置いて使ってもいいのですが使い方の幅を広げたくて少し手を加えてみました。
アロマストーンの作り方はこちらで紹介しています。
Tピン、丸かん、アジャスター、ビーズなど家にあったものを使いました。
100均にもあります。
アロマストーンにヒートンを付け、アジャスターをつなぎます。アジャスターの先にはカニカンを付けます。アジャスターにビーズやプレートを好みでつなげていきます。
私はカバンに付けました。
金具を付けたことで携帯することができるようになり使い方も色々!
アロマペンダントにもできます。
近年言われている認知症予防のアロマは朝はローズマリーとレモンオイル、夜はラベンダーとオレンジオイル。これを2時間以上嗅ぐと良いという研究結果が出ているそうです。でも2時間以上ってなかなか難しいですよね?そんなときに活躍するのがアロマストーンを携帯できるようなホルダーやペンダント。
インフルエンザなどの感染症の流行る季節には抗ウイルス性の高いエッセンシャルオイルを染み込ませて持ち歩くこともできます。
エッセンシャルオイル(精油)は有効成分のしっかり残っている品質の良いものでないと上記のような効能を期待できませんので良質のものを使うようにしてください。
木粉粘土は乾いてもカチカチにならないので金具を付けることは簡単です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます