100均のナチュラルキッチンのミニじょうろ。
以前こちらでもご紹介しています。
モミの木の葉をリースのように輪にしたものをじょうろのふちの上に置くようにして、その中にまとめておいた素材を入れていきます。
最初に大きなパーツから入れると安定します。
茎の部分や柄が長ければカットしてもいいですし、中で丸めて入れても。
ゴールドのピックを重ならないように入れてポイントに。
白のじょうろの正面にセリアで購入したラベルを貼ってワンポイントにしました。
材料さえそろえばささっと入れていくだけで簡単にできちゃいます♫
小さいのでお部屋のワンコーナーにも。
通年で同じ器や容器を使って、中身だけ入れ替えるということをよくしているのですが、入れ物などはシンプルなものなら長く使えるので、中身をちょこっと変えてその季節ごとのアレンジに入れ替えれば気軽に楽しめると思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます