
クリスマスツリーは5~6年前にニトリでお手頃価格だった150cmのもの。
去年と同様、上げ底効果で実際のサイズより大きく見えます(笑)
壁面のデコレーションは100均率高し( ´艸`)
ミニサンタのマスコットとフェルトのガーランド、その他細々したものもセリアが多いかな。
あとは実家から持ってきた年代物&思い出のオーナメントも数点。
手作りのリースもここに一つ飾りました。
空き缶(ツナ缶)リメイクのオーナメントも
この場所にPCコーナーは一見邪魔に見えるかもしれませんが・・・
お料理の途中にサッとレシピを確認できるしお弁当写真もすぐに取り込めるので私にとってのベストポジションなんです。
リビングソファーからの眺めはこんな感じです。
基本的に私はいつもこの辺をウロウロしていて。
子どもたちはその様子をリビングから確認している。
子ども部屋に繋がる階段があり、2階での様子も感じられる。
そんな日常です。
(私はソファーでゴロゴロしてることも多々有りw)
部屋の一角にクリスマスコーナーをまとめました。
手作り品や思い出の品、子どもたちが飾り付けたツリーなど家族がホッコリ出来る空間にしました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます