櫛は、母が日舞、着付の勉強を始めた私にプレゼントしてくれたもの。
お花の簪は、私が7歳で着けたものです。
櫛は、意外と落ないんですよ。大人っぽくなるのでおすすめアイテムです。
娘は、髪が多い方ですが、3歳では櫛は乗りません。
ちりめんで作った、お花のかんざし、かのこ、ちんころで。
この時、初めて髪飾り作りに挑戦しました。
和生地とちりめんで、娘が好きなうさぎも作ってます。
撮影の時、ずっと持っていました(*´∀`*)
100均の丸い発泡スチロールにちりめんを付け、作りました。
作り方は、コチラです↓
今回は、息子お気に入り♪
フェイスラインに沿った髪飾りを着けたくて、作りました。
フェイスラインはもちろん、頭は丸いので、浮かないように工夫してあります。
ありそうでない、あっても高いのが髪飾り。
少しプラスすることでも理想に近づけることもできます。
造花は花びらの向きを1度ばらし、バランスを見て作ります。そうすることで、浮いた感じになりにくいです。浮かない髪飾りの作り方は、コチラ↓
タッセルを付けることで、着物にピッタリ!顔周りにタッセルがきて、華やかさがプラスされます。
3歳の時の髪飾りは、糸で縫ってお花を作りました。
7歳のお花はつまみ細工です。ボンドで付けながら作るので、裁縫が苦手でもできますよ(´∀`*)
ちりめんじゃなく、布で洋風にもできます。
和の行事ですが、最近は、着物にレースやファーを合わせ使いしたり、髪飾りも本当にいろいろです。せっかくの素敵な行事、親子で楽しめる(実際は、当日も大変がたくさんですが)ものにしたいですね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます