 
         
         
                        家に余っていた廃材も利用してます!
 
                        収納部分からつくります。脚は、がたつかないよう、気をつけます!
 
                        ノコギリや、ヤスリで角を削ったり、傷をつけます。
 
                        
                    オイルステインや、ブライワックスでブラウンに。
ペンキはわざとカスカスに塗るのがポイント!                    
 
                        
                    オールクラップアップをところどころ塗り、下地が見えるようにしました。
ブルーのペンキを塗ります                    
 
                        カットした革を、釘で打ち付け、収納のフタ部分をつなげ、椅子にくっつける。
 
                        
                    完成です(^o^)
                    
傷をつけたり、角を落とすだけで、かなりいいかんじにアンティーク感をだせますよ!
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます