クッションの大きさよりやや小さ目に袋を作り、着なくなったフリースをたたんで入れてクッションの中身を作ります。
見えないので、布は何でもOKです。
これは¥100均のハギレで作りました。                    
                        クッションの中はこんな感じです。
                        柄のある紙1枚にします。
                        
                    カバー用の布にデコパージュします。
布の下にはビニールを敷くと床などにデコパージュ専用液が付かないのでよいです。                    
                        
                    デコパージュ専用液が乾いたらカバーの形に縫って中身を入れて完成。
                    
                        
                    右側を使いました。
手芸店に色々な柄が売っているので柄は好みで(^-^)                    
                        
                    10~15cm位、布を重ねているので、ファスナーなしでもOKな作りです。
中も直ぐに取り出せます。                    
まだ着られる?な処分を迷う服を中に入れています。使う時はすぐ取れるので意外と便利ですよ(^^;
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます