お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

毎日たくさん宿題がある、公文のプリントの整理収納サイクル ♪  

毎日たくさん宿題がある、公文のプリントの整理収納サイクル ♪  
投稿日: 2015年11月11日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 61,838
48 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
【片付け×防災+ときどき猫とエコと家庭菜園】でご家族が安心安全で快適...
我が家の娘(小1)は国語と算数を公文で習ってます。
毎日、宿題が国語4枚と算数6枚、合計10枚。それらを
日々スムーズにこなす為に、プリントの流れについて
実際に行っている整理収納の流れをご紹介させて頂きます。


まず、用意するのはこちら DELFONICS の B5サイズのクリアファイル。



材料

  • DELFONICS クリアファイルフォルダー :B5 

DELFONICS B5サイズ クリアファイル

DELFONICS B5サイズ クリアファイル

こちらのクリアファイルは、中が5つに仕切られているんです! 

更に、それぞれの仕切りにはインデックスがちゃんとついているので1日分の宿題プリント(10枚)を曜日やアルファベットで仕切り順番に収納することができます。

我が家では時折、外出などで宿題ができない日もあるため曜日などで分けず、アルファベットで分けております。(※アルファベットも覚えて欲しいので)

A~E まで全なくなったら、ママが新しい宿題をクリアファイルに納めていきます。

本人に任せていると、宿題プリントの中から簡単なモノだけピックアップするという荒業に出るため、今はママの監視下の宿題プリントです。


なので、自分でプリントをしっかり管理できるようになるまでママのお仕事です。(^^;)

宿題が終わったら

宿題が終わったら

同じくB5サイズのプリントフォルダーに、完了した宿題を挟むようにします。

宿題プリントと筆記用具はいつも同じところに保管。

宿題プリントと筆記用具はいつも同じところに保管。

公文をする時はリビングテーブルなので、リビング横の引き出しの中に公文セットがあります。

引き出し開けるとこんな感じに収まってます。

引き出し開けるとこんな感じに収まってます。

持ち帰ったプリントは?

持ち帰ったプリントは?

公文セットが入っている引き出しの下。

イケアの収納ケースの中にヒモで閉じず
穴の位置と科目ごとにそろえて収納。

イケアの収納ケースいっぱいになったら
公文タワー(公文プリントを高く積み上げる)
にして写真を撮って処分します。

プリントの流れを図解にしたらこんな感じ♪

プリントの流れを図解にしたらこんな感じ♪

ブログでも詳細をお伝えしてます♪

Blog:http://ameblo.jp/comorebi-biyori/entry-12094166049.html

コツ・ポイント

毎回大量のプリント管理をしなければいけない公文式。

小さい内は、まだ自分で管理も難しくグチャグチャになりがちに。


なので、子どもでもわかるプリントの保管方法と流れが必要だと感じました。


今は、こんな感じでプリントを回してますがその内子ども自身でプリント管理をするようになると信じて日々母娘で宿題プリント向き合ってがんばってます♪(^V^)ノ


SNSでシェア


関連するキーワード



「子育て」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集