紙モノスッキリ整理収納術!

紙モノスッキリ整理収納術!
投稿日: 2015年11月3日 更新日: 2020年4月20日
閲覧数: 16,406
28 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
整理収納コンサルタント& 親・子の片づけマスターインストラクターの...
ついつい溜まりがちなプリント類。来客時に、丈夫そうな紙袋にまとめとりあえず納戸に移動(;^_^Aなんて経験はありませんか?

風水では紙は神様の神につながると言われ、溜めると運気ダウンに((((;゚Д゚)))))))
紙モノをスッキリ整理し、新年をスタートしませんか?

ファイルフォルダ、オススメです!

材料 (オススメはロハコさんで揃います!)

  • 困った紙モノ :一式
  • アスクル ファイルフォルダ :30〜60枚目安
  • 無印 ファイルボックス :一個

とりあえずまとめた種類を整理!

とりあえずまとめた種類を整理!

まとめて後で整理しようと思いつつ、納戸や押入れにしまいっぱなしの書類を整理しましょう!
未開封の郵便物は開封し、封筒1枚でも要らないモノは処分しましょう!
簡単にダウンロードできるレシピや行ってみたいお店の情報は手放してもまた簡単に入手できるのでご安心を!クーポンなど期限があるものは悩まず判断つきます。1枚でも要らないものはさようなら。そして、期限内でもいつ行く?が浮かばないものはさようなら(>人<;)
誰がいつ何に使うかイメージできないものは保管期限を決めて!

ファイルフォルダは出し入れ楽々!

ファイルフォルダは出し入れ楽々!

フォルダの山は3つ山がお勧め。
多すぎちゃうと探すことになっちゃいます
山は人別やジャンル別など自分のやりやすい分け方でok(*^^*)
何か入れる際は開いたフォルダ内に不要物がないかを確認!不要物は都度取り除きます。

ラベルはズバリ!シンプルに。

ラベルはズバリ!シンプルに。

そして、フォルダ名はズバリ!でつけます。
〜関係、〜他など曖昧な名前はNGです(*^^*)
だってなんでもフォルダになっちゃいます。

コツ・ポイント

使う頻度により手前と奥に配置します。
手前はよく使う、短いサイクルで使うモノ、奥は年単位やお子さんの卒業まで保管のモノなど。


SNSでシェア


関連するキーワード