お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

保存容器選び方のコツ

  • ブログで紹介
香村薫
香村薫さん
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライ...もっと見る
保存容器選び方のコツ

こんにちは。
愛知県岡崎市のライフオーガナイザー
香村 薫です。


本日は食品保存容器について。

みなさんどのように選んでいますか?


私は今まであっちへフラフラこっちへフラフラ。
気づくといろんな種類の容器が。。。




で、ちゃんとリセットして買い換えよう!と動き出しました。

素材を決める

素材を決める

◽︎琺瑯

◽︎ガラス

◽︎プラスチック

が主なところでしょうか。

私はこの時点で琺瑯が消えました。
重たいというのがネックでして。。。

続いて外せない機能を選ぶ

◽︎直火可能か

◽︎蓋したままレンジ可能か

◽︎蓋したまま冷凍可能か

◽︎オーブン可能か

◽︎食洗機可能か

◽︎ニオイ移りを気にするか

◽︎液体やニオイが密閉できるか




といった使うシーンを元に
外せない機能を選びました。

で、相当悩んで無印良品の保存容器を揃えることにしました。

無印良品の保存容器



◽︎液体とニオイが漏れない

◽︎軽い強化プラスチックで落としても割れにくい

◽︎蓋をしたままレンジ、冷凍可能。


これ、見た目がよろしいです!
そして使い勝手も文句なし。


ただ、ひとつだけ問題点を発見しました!!
なんと、収納時に重ならないんです!


収納スペースが沢山ある人には
大活躍間違い無しのグッズだと感じました。

香村薫
香村薫さん
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオーガナイザー®。株式会社ミニマライフ代表取締役。トヨタグループの会社で学んだトヨタメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921015

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

5519216

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

なが みちさん

3677669

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

4867008

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

5583727

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/09/17/bbd0463c886535cf8e8ee423a3345fab.jpg
保存容器選び方のコツ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

保存容器選び方のコツ
2015年09月17日

こんにちは。 愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村 薫です。 本日は食品保存容器について。...
香村薫さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

保存容器選び方のコツ
2015年09月17日

こんにちは。 愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村 薫です。 本日は食品保存容器について。...
香村薫さん