保存容器選び方のコツ

保存容器選び方のコツ
投稿日: 2015年9月17日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 4,703
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオー...
こんにちは。
愛知県岡崎市のライフオーガナイザー
香村 薫です。


本日は食品保存容器について。

みなさんどのように選んでいますか?


私は今まであっちへフラフラこっちへフラフラ。
気づくといろんな種類の容器が。。。




で、ちゃんとリセットして買い換えよう!と動き出しました。

素材を決める

素材を決める

◽︎琺瑯

◽︎ガラス

◽︎プラスチック

が主なところでしょうか。

私はこの時点で琺瑯が消えました。
重たいというのがネックでして。。。

続いて外せない機能を選ぶ

◽︎直火可能か

◽︎蓋したままレンジ可能か

◽︎蓋したまま冷凍可能か

◽︎オーブン可能か

◽︎食洗機可能か

◽︎ニオイ移りを気にするか

◽︎液体やニオイが密閉できるか




といった使うシーンを元に
外せない機能を選びました。

で、相当悩んで無印良品の保存容器を揃えることにしました。

無印良品の保存容器



◽︎液体とニオイが漏れない

◽︎軽い強化プラスチックで落としても割れにくい

◽︎蓋をしたままレンジ、冷凍可能。


これ、見た目がよろしいです!
そして使い勝手も文句なし。


ただ、ひとつだけ問題点を発見しました!!
なんと、収納時に重ならないんです!


収納スペースが沢山ある人には
大活躍間違い無しのグッズだと感じました。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード