お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

オータムはホッコリスティックどらやき

オータムはホッコリスティックどらやき
投稿日: 2015年9月17日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 9,696
46 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
家庭生活を気ままにエンジョイ! 趣味は、趣のあるうつわのコレクション...
秋雨前線の影響で、今日は外に出ることもできません。家庭にあるホットケーキミックス粉半分に、ご近所さんから頂いた秋の味覚さつま芋や、冷蔵庫にはクリームチーズ、先日購入した成城石井の黒豆のお菓子にメープルがあり!何とか3時のおやつを楽しく作れたらな・・・と考えついたのが、ドラ焼きでした。小さな卵焼きの長方形のフライパンで数枚焼いて作りました。しっとりと美味しい秋のおやつにいかがですか。スティックにてラッピングされてもお洒落です。

材料 (2人分~)

  • aホットケーキミックス粉 :100g
  • aメープルシロップ :大さじ4
  • a卵 :2個
  • さつま芋ペースト :大さじ4程度
  • 黒豆などの和菓子 :少々
  • クリームチーズ(キリ製品) :3個

しっかり混ぜる

しっかり混ぜる

材料aをボールに入れてよく混ぜ合わせる

卵焼き器で焼く

卵焼き器で焼く

熱した卵焼き器は一度濡れた布巾に置き、ペーパーでオイル付けをし、1/4程度の1の生地を流し、弱火で両面を焼く
※フツフツ泡が立ってきたら、アルミなどのはがしを利用して、かえすとよい(焦げやすいので弱火でどうぞ)

冷ます作業

冷ます作業

両面が焼けたら、冷ます

簡単なあん作り

簡単なあん作り

さつま芋は、皮を厚くむき、水にさらしてから、ヒタヒタの砂糖水で柔らかく煮て、ザルなどでこしておく
※市販の焼き芋だと便利です!

カットする

カットする

我が家にはキリのチーズが残っていたので、糸を利用して半カットし、縦長に3枚並べる
端を落とすと綺麗です

トッピング作業

トッピング作業

さつま芋ペースト・クリームチーズ・黒豆をお好みでサンドする

密着させる作業

密着させる作業

ラップを用意して出来たものをしっかり密着させ押えて
しばらく冷蔵庫に入れるとよい

おもてなしには・・・

おもてなしには・・・

可愛いペーパーがあれば、くるんであげるとお洒落です

コツ・ポイント

甘めな生地なので、焦げやすいです、火加減は弱火でゆっくり焼いてくださいね。
この季節は栗などもお勧めです。水きりヨーグルトや、カスタードなどもお勧めです。
(キリのクリームチーズが、あいにく3個しかなくて・糸を利用して半カット利用しています)



SNSでシェア
詳しく見る




「料理レシピ」の人気アイデア



プレゼント&モニター募集