貝は汚れがついている事があるので、お水を一杯いれたボールで洗います。何度かお水を変えて濁らなくなったら、お鍋に貝がひたひたになる位のお水を入れて、沸騰したら火を止めて、お湯を捨てて、もう一度洗いましょう。
☆印の調味料を全て入れて混ぜた所に、ゆでこぼしたバイ貝を入れて、生姜を入れて、中火強位でコトコト煮込みます。水分が半分位になったら火を止めてしばらく煮汁の中に漬けておくとよく味が沁みます。
お好きな器に入れれば完成です。
今回はアルミの器に入れました。
和風のイメージのバイ貝もちょっとバルのおつまみっぽく見えちゃいます。
バイ貝はサザエと同じような感覚で爪楊枝などで刺して、上手にクルリンと回せば、中まで綺麗にとれます。ちょっとコツを覚えたら止まらないおつまみになりますよ~♪
・豚肉と太ごぼうのオイスターソースきんぴら
・とりもも肉の塩焼き
・カリカリ厚揚げパクチーのせ
・バイ貝の煮付
・きゅうりの梅にんにくナムル↓
貝類は汚れがついていることが多いので最初は何度か水をかえて洗って下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます