お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

誰でも気軽に!!「セルフ健康チェックサービス」体験レポ

誰でも気軽に!!「セルフ健康チェックサービス」体験レポ
投稿日: 2015年9月15日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 315
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
節約しながらも、楽しい時間を過ごせることを心がけています。コストコ...
子育てや、仕事などで、忙しかったり、生活が不規則な方で、1年以上血液検査を受けていない方多いのではないでしょうか。こういう私も、ここ数年、健康チェックを受けていませんでした。理由は、予約が面倒だったり、検査時間がかかるのが気になったりしていたからです。でも、家事や、子育てをしながら、「もし自分が大きな病気になったら・・」というのが、気になるようになり、「セルフ健康チェック」というのを紹介して頂き、体験してきました。予約不要、所要時間は、15分程、検査結果は、採血後1週間程で、店頭で検査結果を聞いた後、会員登録すると、パソコン、スマホから見る事もできるので、時間がない方にも、とても嬉しいサービスです。病気は早期発見が一番大切だと思います。病気の予防の為にも、セルフ健康チェックを受けてみては、いかがでしょうか。

【検査方法】まずは、消毒液で、指を消毒します

【検査方法】まずは、消毒液で、指を消毒します

今回伺ったのは、小竹向原にあるツルハドラッグさん。そこで、健康ライフコンパス株式会社が運営される「じぶんからだクラブ」の血液検査サービス による『セルフ健康チェックサービス』を体験してきました。同意書を記入し、採血をします。
採血をする前には、腕か、手首を強く握り、血液を指先に集め、その後、指を消毒します。

【検査方法】こちらの器具で、採血します

【検査方法】こちらの器具で、採血します

こちらが、血液を出すための穿刺器具(針)です。キャップをはずすと、一番上の部分に針があるのですが、押すまで、針は見えません。

【検査方法】器具を指に、押し当てます

【検査方法】器具を指に、押し当てます

カチッと音がするまで、こちらの器具を、指に押し当てます。一瞬だけ、チクッとします。中指で試してみましたが、小指の内側が、一番、採血しやすかったです。

【検査方法】血液を白いパッドに、数滴たらします

【検査方法】血液を白いパッドに、数滴たらします

心臓より低い位置で絞って、血液を、こちらの白いパッドに、数滴たらします。

【検査方法】白いパッドが、赤くなればOKです

【検査方法】白いパッドが、赤くなればOKです

こんな感じに、白いパッドの全体が赤くなれば、OKです。採取する血液が少ないと検査ができないそうなので、白い部分が見えなくなるまでが、重要だそうです。

【検査方法】遠心機にセットして、スイッチを押します

【検査方法】遠心機にセットして、スイッチを押します

血液を採取した検体チューブを、遠心機の真ん中の部分にセットします。その後、フタを閉じて、スイッチをONにします。数分すると、自動的に止まります。

【検査方法】検体チューブをとりだします。

【検査方法】検体チューブをとりだします。

検体チューブは、とりだすと、血液は、このように層なって、分かれています。

【検査方法】水色キャップと中栓を外します

【検査方法】水色キャップと中栓を外します

検体チューブを取り外した後、水色キャップと中栓を外します。

【検査方法】白いキャップに付け替えます

【検査方法】白いキャップに付け替えます

外した後は、白いキャップに付け替えます。この時、キャップの閉め方がゆるいと、輸送中に、血しょうがもれて、検査が出来なくなります。しかり閉める事が、ポイントです。その後、中に入っていた提出用のポリ袋に、氏名、年齢、性別、採血日を記入して、こちらの採取した血液を入れ、入っていたトレイにはめ込みます。

これで完了です

これで完了です

トレイを元の箱に収め、スタッフさんに提出したら、完了です。

検査結果を待ちます

検査結果を待ちます

検査結果は、1週間程で、結果がでるので、店頭に行っても、検査結果を見ながら、専門スタッフさんから、アドバイスを伺う事もできます。その後、会員登録すると、パソコン、スマホから確認できるので、時間のない方も安心して、検査結果を、確認できます。

ついに結果が!!

ついに結果が!!

結果がでたそうなので、「検査結果引換券」を持参して、自己採血をした店鋪に伺いました。
やはり、検査結果を聞くまでは、ドキドキします。

検査結果は、分かりやすく説明してくださいました。

検査結果は、分かりやすく説明してくださいました。

検査結果を受け取ったのですが、血液脂質検査、肝臓に関する検査、腎臓に関する検査、尿酸検査、糖尿病検査について、基準範囲判定と、自分がどのくらいの範囲なのか、そして、項目別の判定が記入されています。
専門的な名称や、数値も、初めて聞くものばかりだったので、良く分からなかったのですが、薬剤師さんに聞くと、分かりやすく、検査結果と、生活習慣に関する事を聞くことができました。
普段は、特に自覚症状がないので、自分は、健康だと思っていたのですが、検査を受けてみると、中性脂肪が少なかったり、他の値が、少し高めだったりして、この検査によって、初めて、自分のからだの状態を、知る事ができました。手軽に、検査ができるので、忙しくて健康診断が受けられない方や、生活習慣病が気になる方は、1度チェックされるといいと思います。

コツ・ポイント

現在の自分の健康を見直すいい機会となりました。
検査方法もとても簡単で、時間もかからないので、忙しい方にもおススメです。
血液採取する時、まず始めに、血液が採取しやすいように、下に向けて、腕をふったり、指をしごいて、指先に、血液を集めると、採血しやすいです。

SNSでシェア
詳しく見る