蝉が沢山鳴いている場所、蝉が土から出てきた穴が地面に沢山開いている木の周辺、蝉の脱け殻を沢山見かける場所が狙い目です。
幼虫は暗くなってから地面から様子を伺って出てきて木に登り羽化を始めるので、陽が落ちてから木の周りや木を探すと見つけられるかも♪
夜の公園は危ないから保護者同伴で気をつけてくださいね。
ベランダなど外からも中からも観察しやすい網戸の外側に幼虫を引っ掛ける。
カーテンなどを閉めて暗くして静かにしていると幼虫は網戸を動き回って、羽化する場所を探し出す。
15分ほどでじっと動かなくなる。(定位)
定位するまでは、明るかったり動かすと羽化しなくなることもあるらしいので、定位まで静かに見守るのがポイントです。
幼虫の殻から頭を出し始めた時は感動しました!
この時は20時半頃から殻を脱ぎ始め、21時半頃に羽化完了しました。
定位して一度羽化スイッチが入ってしまえば後は何があっても羽化は進むらしいので、羽化が始まってからは部屋も明るくして賑やかに観察しました♪
明け方まで網戸に居た様です。
羽を乾かしているのかな。
翌朝起きた時には飛びたっていて、網戸には脱け殻だけ残されていました。
脱け殻は子供達のこの夏の宝物になりました^o^
定位まではそっと静かに見守る、がポイントです。
網戸の外側で羽化させると、家の中で飛んでしまうことなど気にせずそのまま一晩中そっとしておいてあげられるので、網戸の外側がお勧めです。
羽化前の幼虫、見つけられたらラッキー!貴重な観察のチャンスです☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます