毎年恒例!小学生の便利な「バケーションファイル」!

毎年恒例!小学生の便利な「バケーションファイル」!
投稿日: 2015年7月28日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,307
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
英国の医師バッチ博士が確立した「バッチフラワーエッセンス」を暮らし...
夏休み・冬休み・春休みなど、長い休暇に入る時には、
学校から大量のプリントや宿題などの書類を持ち帰りますよね。

大量の宿題とプリントを持ち帰った小2の娘、
ちゃんと自分の宿題の管理ができるのかしら?
と心配しておりましたが、毎年恒例となった「バケーションファイル」のおかげで、順調に過ごしているようです。

この作業は、長女が一年生の時からやってますので、私も今年で6回目。
ベースができていると楽チンです♪

材料

  • A5のファイル :1冊
  • クリアポケット :適量

まずは、分けます。

まずは、分けます。

毎日の宿題は、取り出しやすいファスナー袋に投入。
大事なプリントや、自由課題の宿題、お出かけ情報などはファイルに綴じます。

この作業をするといらないプリントも同時に整理できるので、量がググッと減ってスッキリします。

バケーションファイルの作り方

バケーションファイルの作り方

B5サイズの26穴ファイルを用意します。
(ダイソーのファイルに、シールを貼っています。)

イディックスを用意する。

イディックスを用意する。

必要な宿題や、案内プリントが子供でも取り出しやすいようなカテゴリーで、インデックスを用意しておきます。
(こちらのインデックスも、ダイソーで調達)

スケジュール表をつくる。

スケジュール表をつくる。

すでに決まっている予定がわかるように、
内容を書き込んだカレンダーを用意し1ページ目にファイルします。
これがあると、決まっている予定を確認することもできるし、自分の自由になる時間が分かるので、自分で予定も立てやすいのです!
友達と遊ぶ約束もスムーズにできますよ。

興味のあるイベントチラシを選ぶ。

興味のあるイベントチラシを選ぶ。

小学校で配ってもらった大量のイベントチラシを手に持って、
「行ってみたいイベント」だけを子供に選んでもらいます。

ファイルします。

ファイルします。

ここで活躍するのが、26穴や30穴のファイル穴を開けることができる「CARLのゲージパンチ・ネオ」。
http://www.carl.co.jp/item/GP-130N.html

穴を開けることができないものは、クリアポケットに入れて閉じると、完成!

コツ・ポイント

このファイルを作っておくと、長期休暇中に必要なものが全て入っているので、子供が自分で宿題やスケジュールの管理できるようになりますよ!


SNSでシェア
詳しく見る



「子育て」の人気アイデア