お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

卵焼きとパイシートで!元気いっぱい☆ひまわりデコトースト♪

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
卵焼きとパイシートで!元気いっぱい☆ひまわりデコトースト♪

太陽をいっぱい浴びたひまわり。夏のイメージいっぱい!そんなひまわりをトーストいっぱいにデコしてみました。美味しく楽しい夏の絵日記の様なトースト。素敵な夏の思い出の1ページをトーストに込めて…♪

食べて美味しい事も食べ物の大切さだと思います。今回も卵焼きもパイもシンプルな分、ケチャップを使用する事で美味しくなりました。ピザソースなどを使っても結構ですし、美味しい工夫を色々お試しください。

材料 (材料)

  • 食パン:1枚
  • トマトケチャップ:大さじ2杯
  • タバスコ(お好みで):少々
  • ☆卵黄:卵2個分
  • ☆マヨネーズ:小さじ1杯
  • ☆塩:少々
  • ☆水溶き片栗粉:大さじ1杯分
  • 冷凍パイシート:1/2枚
  • ベビーリーフ:2枚
  • 空芯菜の茎:5cm位

作り方

手順1.パイシートを切る

手順1.パイシートを切る

冷凍パイシートは凍ってる状態で半分に切って使用。そのまた半分に包丁を入れます。

手順1.卵の黄身と白身を分ける

手順1.卵の黄身と白身を分ける

今回は色濃くする為、卵黄だけ使用するので、黄身と白身を分けます。

※私が使っているのは100均で買った黄身と白身を分ける道具。なかなか便利です。確かセリアで買った商品です。

手順2.卵液を作る

手順2.卵液を作る

材料の☆マークの水溶き片栗粉以外を入れてまずはしっかり溶きほぐします。きめ細かく仕上げる為、しっかりと混ぜて下さい。
混ざった所に水溶き片栗粉を入れ、更に混ぜます。
(水溶き片栗粉は片栗粉小さじ1:水小さじ2の割合で作りました。)

手順3.卵焼きを作る

手順3.卵焼きを作る

油をひいて、フライパンを温めたら、卵液全量を入れてフライパン全体に素早く行き渡らせ、弱火〜中火位で3cm位の長さで折りたたんで卵焼きを作り、冷ましておきます。

手順4.卵焼きを薄切りにする

手順4.卵焼きを薄切りにする

卵焼きが覚めたら薄めに切っておきます。これが花びらになるので、なるべく均等な厚みで丁寧に…

手順5.型抜きをする

手順5.型抜きをする

パイシートの型を抜きます。(まだ凍った状態)今回はどこにでもある想定で100均の小鉢で型を抜きました。この時、パイシートにラップをかぶせて型を抜くと、綺麗に剥がれます。

手順6.パイシートを細く切る

手順6.パイシートを細く切る

今回はパイシートを8等分にしましたが、一枚は全て使用しますが、残りの一枚は半分位使用しました。残りはまた、纏めて伸ばして利用して下さい。

手順7.パイシートを編み込む

手順7.パイシートを編み込む

一枚のパイシートに対して、上下交差して、編み込んでいきます。一段ずつ上下が逆になる様に編み込めば交互になります。

手順8.ソースを塗る

手順8.ソースを塗る

今回はハインツのケチャップとタバスコを混ぜた物を塗りました。お好みでピザソースをお持ちの方は使って下さい。

手順9.パンの上に編んだパイをのせて焼く

手順9.パンの上に編んだパイをのせて焼く

トースターは予め温めておき、ソースを塗ったパンの上に編んだパイをのせて卵黄に水を加えた物を塗り、焼いていきます。パイを焼くのは約10分程かかるので、あまり温度が高くなりすぎない様に調節して下さい。(調節出来ない機種のトースターの場合ははじめはアルミホイルをかぶせていただくか、オーブン機能のついたレンジで焼いて頂く方が良いと思います。)パイが膨らんで表面がキツネ色になれば焼きあがりです。慣れる迄はトースターの前で離れず焦げない様に気をつけて下さい。

手順10.デコレーションする。

手順10.デコレーションする。

薄く切っておいた卵焼きをパイの周りに飾りつけていきます。大輪のイメージいっぱいにしたかったので今回は飛び出しひまわりです。花弁部分を斜めに飾っていってください。(この辺りは、サイズを変えてもらって、パンのサイズに合わせて貰っても大丈夫です。)

手順11.完成

手順11.完成

せっかくのひまわりなので、今回、空芯菜の茎とベビーリーフで緑をプラスしてみました。ある物で代用して下さい。これでひまわりの完成です。

失敗例

失敗例

完全なる駄作ですが、失敗例として紹介させて頂きます(笑)まずはパイ部分は横着して、包丁を浅く飾り切りの様に入れましたが、中途半端な見映えで、イメージが伝わりませんでした。卵は、全卵で焼いてみましたが、コントラストもハッキリせず、白身は分離しやすいので、綺麗に混ざらず、最低な仕上がり(涙)
卵黄だけの方がきめ細かく、綺麗に仕上がります。編み込みが出来ない場合は丸に型を抜いたあと、一枚だけ細く切ったパイを交差して並べる方法を試してみてください。

コツ・ポイント

今回は簡単に作ろうと、パンの上に直接パイを置いて焼きましたが、時間があればパイはトレイにのせて、先に焼いてから、卵焼きと一緒にトッピングした方が更に出来上がりがよく仕上がると思います。お菓子作りやお料理が上手な方は、普段のやり方で作ってみてください。アイデアとして少しでもお役に立てば嬉しいです。

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

6412688

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

*ココ*さん

5284598

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

コストコ男子さん

12093344

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6297354

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8585496

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/07/25/5ef498139b654b3c46e1197690970cf9.jpg
卵焼きとパイシートで!元気いっぱい☆ひまわりデコトースト♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

卵焼きとパイシートで!元気いっぱい☆ひまわりデコトースト♪
2015年07月26日

太陽をいっぱい浴びたひまわり。夏のイメージいっぱい!そんなひまわりをトーストいっぱいにデコしてみました。美味...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

卵焼きとパイシートで!元気いっぱい☆ひまわりデコトースト♪
2015年07月26日

太陽をいっぱい浴びたひまわり。夏のイメージいっぱい!そんなひまわりをトーストいっぱいにデコしてみました。美味...
ひこまるさん