お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

充電ステーションの作り方 コード・ケーブルの最適な居場所作り

充電ステーションの作り方 コード・ケーブルの最適な居場所作り
投稿日: 2015年7月17日 更新日: 2017年10月28日
閲覧数: 2,145
65 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮...
みなさんのお宅には様々なコードがあると思います。

日頃使っているコードはどのようなものですか?
そのコードには居場所はありますか?

携帯やゲーム機やパソコンなどの充電するためのコードにも居場所を作ってあげるとすぐに使えて大変便利なのと、迷子になりにくいというメリットがあります。



材料

  • ケーブルボックス :必要数
  • 迷い箱 :1個

使途不明コードと使っているコードに分ける

使途不明コードと使っているコードに分ける

1:まず家中のコードを全部集めます。
2:次に使っているか使っていないかで分けます。
3:使っていないコードは手放すか箱に入れて奥の方に収納します。
(半年や1年など期限を決めて改めて見直すことをおすすめします。)

使っているコードだけになったらすること

使っているコードだけになったらすること

1:使用頻度が高い部屋ごとor人ごとに分けます。
2:分けたら使いやすい位置を決めます。

テレビゲーム機ならテレビの近く
スマホやパソコンならデスクの近くなど

全て差しっぱなしにしておく

全て差しっぱなしにしておく

1:コードの位置が決まったら延長コードなどを使用して全て差しておきます。
2:ごちゃごちゃが気になる方はケーブルボックスなどを使って目隠しをすることをオススメします。
3:使わないときはひとつずつスイッチが切れると安心です。

コツ・ポイント

◇『充電終了後にくるくる巻いて収納する』が面倒だと感じている方にオススメの方法です。
◇延長コードを使う場合は、大きさを測ってからケーブルボックスを購入する事をオススメします。
◇トラッキング現象防止のため、コンセントに埃が溜まっていないか定期的にチェックすることと長期間不在にする場合はコンセントから抜いて行かれることをオススメします。


SNSでシェア


関連するキーワード