まとめ買いしたお酒の空き段ボール箱を利用します。350mlの缶だったらビールでも、ハイボールでも何でも良いです。側面だけ解体します。
木工用ボンドを使ってふたつの空き段ボール箱をくっつけます。
写真のように真ん中に仕切りができるように作ります。
セリアのリメイクシートを貼り付けます。
貼りたい面の大きさに合わせて切ると貼りやすいです。
角には切り込みを入れるときれいに貼れます。
ゆっくり丁寧に空気が入らないように裏紙を引っ張りながら貼ります。
置いたときに見える部分だけ貼るとリメイクシートは1枚で足ります。
お酒の空き箱だったとは思えない便利な収納ボックスができました!
「洗濯ピンチハンガー」とお酒の段ボールの大きさがちょうどピッタリだったので仕切り収納ケースとして使う事ができます。真ん中に仕切りを作ると持ち運びにも便利ですし、よりスムーズに「洗濯ピンチハンガー」が出し入れできます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます