お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

春菊のシーザーサラダ!

春菊のシーザーサラダ!
投稿日: 2025年11月27日 更新日: 2025年11月27日
閲覧数: 0
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
春菊を生で食べたことありますか?
生で食べると独特の香りがあるし、苦いような気がしますけど、

実は春菊って生の方が癖が無くて、ずっと食べやすいんです。
茹でるとあの独得な癖が強く出てきます。

これからがちょうど旬の柔らかい春菊をぜひ生で食べてみてください。
春菊は免疫力アップ、美肌効果、貧血予防、骨の健康、胃腸の働きを助けます。

そして水溶性ビタミンを含むので生で摂るのが効率的!
β-カロテンは油に溶けやすいので油と一緒に摂るのが良い!
鉄分の吸収率を上げるには肉や魚などのタンパク質やビタミンCを含むものと
一緒に摂るのが良いそうです。

そこで<春菊のシーザーサラダ>最高と思います!
もちろん最高に美味しいです!

材料 (4人前(大きなサラダボール1杯分))

  • サニーレタス :3~4枚
  • 春菊 :1袋
  • トマト :4個
  • キュウリ :1本
  • ベーコン :適量
  • ニンニク :適量
  • 粉チーズ :適量
  • シーザーサラダドレッシング :適量

ベーコンを細かく切っておく!

ベーコンを細かく切っておく!

写真はパストラミの切り落としを使いました。
(本当はベーコンの方が良いと思います)

フライパンにオリーブオイルを入れて、スライスしたにんにくを炒めます。

フライパンにオリーブオイルを入れて、スライスしたにんにくを炒めます。

ニンニクがパリパリになる前にベーコンも入れてしまいます。

ニンニクがパリパリになる前にベーコンも入れてしまいます。

どちらもカリカリにしたいので、一緒に良く炒めます。

これくらいまでカリカリになったらOKです!

これくらいまでカリカリになったらOKです!

下にサニーレタスを敷いてから春菊を手でちぎって入れて行きます。

下にサニーレタスを敷いてから春菊を手でちぎって入れて行きます。

ど~んと春菊たっぷり乗せました!

ど~んと春菊たっぷり乗せました!

下の方の茎が太くて硬い所だけ切り落とせばほとんど全部使えます。

トマトとキュウリを乗せました!

トマトとキュウリを乗せました!

+水溶性ビタミンCです!

先ほど炒めたベーコンとニンニクをオリーブオイルごと上に散らします。

先ほど炒めたベーコンとニンニクをオリーブオイルごと上に散らします。

+油とタンパク質です!

粉チーズをかけて完成!

粉チーズをかけて完成!

なんとなくクリスマスっぽいので、ぜひイヴの夜に作りたいと思います。

シーザードレッシングをかけて頂きました!

シーザードレッシングをかけて頂きました!

春菊って絶対生が美味しいと思います!

コツ・ポイント

春菊とほうれん草は全く違うので、シュウ酸は少ないので生で食べて心配なしです。
栄養価を考えると、もっと食べて良い野菜だと思いました。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集