こちらが、丸大食品の燻製屋 熟成ウィンナーです。
ウィンナーと水大さじ1を入れてフタをし、火にかけます。
残った水分がなくなるまで、ウィンナーを転がしながら焼きます。
パンにバターをぬってレタスと一緒に挟んでみました。
食べてみると、ただ焼いたときよりも外はパリッと中はジューシーが実現していました!
すごい!!
大さじ1の水と一緒に蒸し焼きにしてから、仕上げにフタを取って水気を飛ばしながら焼き色を付けるという。
いいとこ取りの「熟焼」は、想像以上においしかったです。
ちなみに、
・ウィンナーは太さが20mm未満のもの/羊腸を使用
・ソーセージは太さが36mm以上のもの/牛腸を使用
・フランクフルトソーセージは20mm以上36mm未満のもの
と分類されるそうです。
茹でと焼きのいいとこ取りな「熟焼」にチャレンジしてみましたが、想像以上に外パリッ×中ジューシーでした!
簡単にできるのに格段においしくなるので、試す価値ありです。
ぜひ、お試しください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます