お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

配線カバー(1号、3本入り、白)

配線カバーで延長コードをスッキリ
価格 110円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2025年11月6日 更新日: 2025年11月6日
閲覧数: 0
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
100均大好き主婦miyuremamaです。100均生活を楽しんでいます。

配線カバーで延長コードをスッキリ

ベランダに出るときに延長コードに引っかかって転びそうになったことがあります。ダイソーでは用途に応じて色々な色・サイズの配線カバーが売っています。簡単貼るだけ100均DIYをしました。

ポイント1

粘着テープがついています。

ポイント2

上カバーを開き配線コードをカバーの中に通し、上カバーを音がするまで押し込みます。

ポイント3

壁の汚れやホコリを拭き取り、粘着テープの剥離紙を剥がして壁に貼り付けます。

ポイント4

扱いやすいので、1本あたりの長さが約30㎝のものを使用しました。どんどんつなげて貼っていきます。

ポイント5

先にコードをカバーに通した方が作業が捗ります。

ポイント6

延長コードの電源タップを机の上で使うので、床ではなく窓枠の下に沿わせました。見た目もスッキリして、引っかかる心配もなくなりました。掃除する時もコードがないと隅々まで掃除機をかけることができるようになりました。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集