魚の表面に切り込みを入れて塩をまぶす。
鍋に白ワインを入れて魚を入れ、ひたひたの水を注ぐ。
そこにローリエとニンニクを加え、火にかけ沸騰したら蓋をして弱火にして
10分ほど煮る。
切り込みが開き身がふっくら白くなったら火を止める。
皿に盛り付け、パクチーを添え
オリーブオイルと黒胡椒をふりかけ出来上がり。
ハーブで煮ることで、パンにもぴったりなおかずになりました。
魚と言えばご飯と思い込んでいましたが、ハーブを使うことで、
パンにも合う一品になりました。
茹でて調理する事は、余分な油を取らずにヘルシーです。
何より後片付けが楽です。
また、大きさもフライパンや鍋に収まるサイズ感だと調理が楽で気負わずに
魚料理ができることも目からウロコでした。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます