お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

つくばで天然魚クエスト!

つくばで天然魚クエスト!
投稿日: 2025年10月30日 更新日: 2025年10月30日
閲覧数: 1
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
<つくば>って越してくるまでは山のイメージだったのですが
お寿司屋さんとかすごくネタが新鮮だし、和食でもイタリアンでも魚介類が美味しいんです。
大洗の海が近いからだと聞きました。

そしてちょっと自慢なのですが
こちらの<ブランデ>というスーパーマーケット!
最近TVでも良く紹介されているそうです。

カスミという昔からある大手のスーパーチェーンがワンランク上のブランドを作りました。
全ての商品がショーアップされていて、デパ地下の雰囲気です。

品揃えも豊富でお惣菜もお洒落なので、お買い物が楽しいのですが
まずは天然魚クエストと聞いて、一番にこのお店が頭に浮かびました!

お魚の売り場だけでこの3倍くらいあります。

お魚の売り場だけでこの3倍くらいあります。

切り身や加工したお魚などは他に3つくらいケースがありますが
まずは普通に1匹で買うお魚がドドンと並んでいます。

一段高いショーケースには全国各地から珍しいお魚が届いています。

一段高いショーケースには全国各地から珍しいお魚が届いています。

珍しい魚も産地と名前が書いてあるので分かりやすいし
小さなお子さんが目を輝かせて覗きこんでいます。

大きな魚は半身でも売ってもらえるので売り場の方に相談できます。

大きな魚は半身でも売ってもらえるので売り場の方に相談できます。

お店の方がすごく親切なので、調理法などなんでも教えてくれます。

毎年暮れには鯛の昆布〆や鮭の飯寿司を作るので、また買いに行くのが楽しみです!

毎年暮れには鯛の昆布〆や鮭の飯寿司を作るので、また買いに行くのが楽しみです!

<鯛の昆布〆>
板昆布の上に鯛の薄切りにしたものを並べ日本酒をかけて
柚子の皮を散らしたらまた鯛を重ねていきます。
時間が経つと綺麗な飴色になって、お正月にお刺身と一緒に頂きます。

<鮭の飯寿司>は北海道の郷土料理

<鮭の飯寿司>は北海道の郷土料理

大きな鮭を下ろすところまでやってもらって1匹¥8,000くらいです。
白米に麹を混ぜて、酢につけた鮭の薄切りを並べて漬けていきます。
大根と人参と柚子の皮がお味の決め手です!


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集