お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均レジンとビーズで簡単!雪つららミニチャーム[冬のハンドメイド]

100均レジンとビーズで簡単!雪つららミニチャーム[冬のハンドメイド]
投稿日: 2025年11月28日 更新日: 2025年11月27日
閲覧数: 0
0
author
◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー  *子供の作品をリデザ...
小さなパーツを使った作業で無心になりたい方^^

透明ビーズを使って
つららチャームを作りませんか*

キラキラ
 ゆらゆら
小さくて可愛くて癒される
冬の訪れを感じるチャームを手作りしました^^

アクセサリーやキーホルダー作りとしても
アレンジどうぞ*

参考になれば幸いです。

材料

  • 100均UVレジン液orUVトップコート(+手袋)
  • クリアビーズ :大2粒、小2粒
  • 9ピン :2本
  • ペンチ
  • ぽんぽん :大小1個
  • 油性ペン
  • あればスパンコール、アイロンビーズ
  • あればUVライト

材料について

材料について

パーツが小さいので画像に明記しています。

◇9ピンはビーズ4粒入る長さをお選びください
◇レジン液を使う時はビニール手袋をして作業ください
◇スパンコールとアイロンビーズはなくても作れます
◇UVライトがなくても日光で硬化できます

作り方

作り方

ビーズを小から大になるように9ピンに通し
ペンチでピンの先を持ったら、斜め下に向けたまま
レジン液をビーズの間に凹凸を埋めるように塗って硬化します。

これを4.5回繰り返して
凹凸がなめらかになるようにレジンを塗り足して
下に向けたまま固めていきます。

自然光の場合は固まるまで少し時間がかかりますので
吊るして少しずつレジン液を塗り足しながら固めていってください。

写真のように凹凸が減り
先が尖って
つららみたいになったらOKです!

お好みでスパンコールを飾っても◎
飾ったらピンの先を
もう一本の9ピンの穴に通し
ペンチで曲げ輪を作り繋げます。

雪だるまを付ける

雪だるまを付ける

1.ぽんぽんを大小の順で9ピンに通します
2.マジックで目を描きます
3.お好みでスパンコールとアイロンビーズで帽子を作ります
4.ペンチで9ピンの先を丸めて紐をつけたら完成!

水色のクリアビーズでも作ってみました^^

近くに行かないと見えない
小さなチャームだけど
だからこそ癒されます*

あったかい部屋でも溶けない「つらら」です。

癒しのひとときをどうぞ*

コツ・ポイント

幻想的でキラキラしたつららを
簡単に作れないかと思い
お家にある材料で作ってみました。
冬らしさと癒しをプラスしたかったので
かわいい雪だるまも添えました^^


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集