お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

きのこで菌活!免疫力UP!「ミルク味噌スープ」で体もぽっかぽっか〜

きのこで菌活!免疫力UP!「ミルク味噌スープ」で体もぽっかぽっか〜
投稿日: 2025年10月29日 更新日: 2025年10月29日
閲覧数: 819
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
きのこが美味しい季節ですね。
近年、菌活という言葉をよく聞きますね。

菌活とは、ヨーグルト、味噌、納豆、きのこなど体に良い菌を摂取する事で、腸内環境を整える事。
お悩みの便通改善や美肌効果、風邪などから守る免疫UP効果に繋がると言われています。

そこで、朝食に簡単にできる、きのこを使った「ミルク味噌スープ」を投稿したいと思います。

朝は冷え込みが厳しくなったきたので、身体がぽっかぽっか温まるように、味噌と牛乳を入れて、ミルク味噌スープ仕立てにしてみました。
マイルドで美味しいですよ。

材料 (2人分)

  • エノキ :100g
  • 椎茸 :適量
  • 人参 :40g
  • ズッキーニ :30g
  • 豚肉(スライス) :2枚
  • 生姜(チューブ) :小さじ1
  • バター :10g
  • 味噌 :大さじ2
  • 牛乳 :300cc
  • 胡椒 :適量

①エノキは石づきをとって、2等分ぐらいに切ります。
人参は半月切りにします。
椎茸は、先端の石づきをとって、柔らかい部分は残し、十文字に飾り包丁を入れます。
ズッキーニは輪切りします。
豚肉は食べやすい大きさにカットします。生姜で揉んでおきます。

②鍋にバター入れ、①を入れます。軽く炒めまます。胡椒をパラパラします。

③材料がしんなりしたら、牛乳を入れます。煮立ってきたら、味噌を加え味をととのえます。

④器に盛りつけます。

コツ・ポイント

菌活には、野菜に多く含まれる食物繊維を一緒に摂ると良いですよ。食物繊維は菌活が増える上で大事な栄養素です。

ご参考になりましたら、幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集