
●中華房 酸辣燙(スーラータン)
容量:76g(春雨 50g)
酸辣湯とは、酸(スー)→酢の酸味
辣(ラー)→唐辛子と胡椒のほどよい辛さ
湯(タン)→スープ
≪中華房 酸辣燙の美味しさの秘密はコチラ≫
・酸味と辛味、香味のある風味豊かでパンチの効いたスープが本格的!
・もちもち食感の春雨:さつま芋麺を使用 ノンフライ&グルテンフリーです
・4種類の具材で、その中に干しエビが入っています
パッケージの中身はこちらの5点
春雨、粉末スープ、かやく、後入れスープ、後入れ調合油
後入れが2種類です
作り方は簡単です。
春雨、粉末スープ、かやくを入れ、熱湯を400ml注ぎ2分待ちます。
干しエビがとってもいい香りです(*´з`)
食欲をそそる香り~
そして2分経ったら、後入れスープ、後入れ調合油を入れます。
おお~、急にスープが黒っぽい感じに( ゚Д゚)
麻辣燙(マーラータン)のように本格的辛さなのかなぁ…(?_?)
と、びくびくしながらスープをすすると…
あれ?さほど辛くはない、程よい辛さ&サッパリした酸っぱさです。
麺はモチモチ&ツルツルのさつま芋麺が美味しい!と食べ進めていると急に辛い( ゚Д゚)!
正体はこれです!!赤い唐辛子!!
辛いものが苦手な私は、赤い唐辛子をよけてしまいました(;´∀`)
きっと辛いもの好きの方には、かなり刺激があって美味しいのでしょうね。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます