
里芋は皮を剥き、一口大に切り、塩で揉んで、湯通して滑りをとります。
よく水気を切ります。
板こんにゃくは、裏表に縦横に切れ目を入れ、一口大に切ります。
湯通ししてあく抜きをします。
人参は皮を剥いて乱きりにします。
油揚げは、熱湯をかけ油抜きをします。よく水気を切り、一口大に切ります。
しめじは石づきがないものを使用しました。
鍋に、材料を入れて、かぶるくらい出汁を入れ加熱します。
火が通ったら、醤油、砂糖、酒を入れます。
軽く混ぜます。
落とし蓋をして含め煮をします。
みりんを加え、軽く混ぜ火を止めて、冷めるまで放置します。
食べる分だけ器に盛り付けます。
日持ちしますので、タッパーに入れて冷蔵庫で保存します。
3日ぐらいまでにお召し上がりください。
煮物は、出来立てを食べるよりも、日を置いたほうが、味が染みて美味しくなりますよ。
お弁当のおかずにもオススメです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます